重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年後には日本もアメリカも不況がきますか??持ち株は撤収した方がいいですか?

A 回答 (5件)

アメリカの指数は時々押し目がありながら、その後に上昇する傾向が見られますが、そこには指数構成銘柄の入れ替えが関与しており、かつてビッグ3と言われた自動車メーカーが経営破綻を経験しており、一時NVIDIAが時価総額首位、自動車メーカーではテスラが首位となるなど、時代とともにアメリカ市場は新陳代謝が激しく、ただ、指数としては長期であげています。


消えてゆく企業も多いので、どの銘柄に投資をするかが重要かと思います。
    • good
    • 0

>持ち株は撤収した方がいいですか?



基本的には、
業績がしっかり好調な銘柄は、そのままでいいかと。

>2年後には日本もアメリカも不況がきますか?

基本的には現状維持かな~。
米国の場合は、トランプ関税しだいだろうけど、
トランプがよほどのバカじゃないかぎり、
2年後、米国を不況に陥れることはないかと。
    • good
    • 0

・わかりません。



・もっともらしいシナリオや「予測」はいくらでも出せるでしょうけど、それは「占い」みたいなもので、当たるも八卦・・・です。

・可能なことは、どうなるかはわからないけれど、どうなったらどうするということをあらがじめ考えておくこと。自分にとって都合がいい場合、都合が悪い場合、両方考えておいて対応する。
    • good
    • 0

誰にもわかりません。

    • good
    • 0

まだまだ先では?


2年後ならウクライナの戦後で色んなものが必要になって、中古車の輸出が盛んになる気がする

戦後の後かたずけの様な家屋の新築や地雷の撤去とかがG7の各国に要請が来れば日本でも人を引き連れて手伝う事になるでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A