
貧血持ちの方にご相談で、
①日々貧血を改善や予防するためにどんな習慣や対策をされてますか?
食生活なども含めて教えて欲しいです。
②今まで貧血など感じなかったのに去年から一人暮らしを始めて貧血を感じるようになって、やはり生活習慣などが関係してるんですかね?母親が貧血持ちです。
血液検査をしに病院に行ったら、心配ないが血小板が下がってると言われました。なぜそんなことになるまで何が関係してるのでしょうか?
そこまで不規則な生活はしてないつもりです。
詳しい方アドバイス頂きたいです!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問が曖昧過ぎて良く分かりません。
すなわち、
貧血を感じるとは具体的にどのような症状なのでしょうか。
「心配ない」とは貧血ではないという意味でしょうか。
「そんなこと」とはどんな事でしょうか。
補足をお願いします。
No.3
- 回答日時:
貧血と、実際に採血で、指摘されましたか?
一度、貧血と、採血の検査で指摘され、
貧血の詳しい検査(何が原因で貧血になっているのか?)を、受けたことが
あります。
・焼き鳥のレバーの串
・レバニラ
・うずらの卵
が食べやすかったので、食生活に取り入れて、
など、食生活で、食べたり、医師からは鉄剤を処方されていました。
あとは、「あすけん」で、食べたものを入力してみては?
また、女性の場合、経血量が多いと、貧血になる場合もあります。
母親が子宮筋腫で、過多月経だったみたいで、よくレバーを食べていました。
No.1
- 回答日時:
女性なら生理があるので貧血は仕方が無いです。
血液を作るのは骨ですから骨を育てる必要があります。一般的には食事では
鉄を多く含む食品(牛肉、レバー、赤身の魚、あさりなど)を毎日摂取する
良質なタンパク質(肉、魚、卵、乳製品、大豆製品)を補う
鉄の吸収率を高めるビタミンC(緑黄色野菜など)を摂る
鉄の吸収を阻害するタンニン・リン酸塩を含む飲料・食品を控える
胃酸の分泌を促すために、よく噛んでゆっくり食べる
酸味や辛味で胃の粘膜を刺激し、鉄の吸収率を上げる
カカオの含有量が多いチョコレートを食べる
【睡眠】
十分な睡眠をとる
睡眠不足による免疫機能の低下やホルモンバランスの乱れを防ぐ
睡眠時に分泌される成長ホルモンを促進する
と言われていますが、レバーなんて食べにくいし美味しくないし
鉄分の含まれた牛乳とちりめんじゃこ、干しぶどうを取るのがお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 よく調べもせず重病かもしれないと言う医者 2 2023/04/28 21:38
- 食生活・栄養管理 貧血や低血圧があるので、サプリを飲むことを考えているのですが、海外のものと日本のもの、どちらがおすす 5 2025/03/12 10:17
- 血液・筋骨格の病気 貧血の原因… 吐き気、疲れやすさ、動悸等の症状があり血液検査したところ フェリチンと血清鉄が異常に低 3 2024/01/23 01:04
- 食生活・栄養管理 血液検査で赤血球が低くヘモグロビンは正常でした 女子です。このタイプの貧血にはビタミンB12と葉酸の 1 2025/02/17 16:31
- 婦人科の病気・生理 鉄欠乏性貧血で体温が高い 1 2023/09/08 21:54
- 病院・検査 貧血、低血圧 27歳女です。ここ1週間程、とくに寝る時など呼吸が苦しく脳が圧迫されてるような感覚があ 4 2024/03/27 23:02
- 婦人科の病気・生理 子宮筋腫なのに仕事やすんでばかりの人がいます。 子宮筋腫は悪性じゃないし、別にあっても普通に仕事はで 3 2024/12/18 14:53
- 病院・検査 質問です。 健康診断で今回貧血を指摘されました。27歳です。 ヘモグロビンが9.4でした。 私の母親 5 2023/06/17 11:10
- 婦人科の病気・生理 子宮のポリープがあると出血しますか? 貧血の症状が酷く最近行った皮膚科で鉄剤貰い飲み始めてました。 1 2024/06/03 23:48
- 血液・筋骨格の病気 貧血って進行遅いですか? 1週間前の血液検査(入院中)は、ヘモグロビンが10.7でした 退院後めまい 1 2024/06/09 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
肺がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
今日、心電図を行い、医師に不整脈ではないと言われましたが、頻脈です。しかし心不全などの心臓に問題はあ
がん・心臓病・脳卒中
-
独身のアラサー女子ですが、最近おしっこ後の尿漏れで困っています。そういう方いますか?病院に行くほどで
泌尿器・肛門の病気
-
-
4
会社で受けた健康診断の結果を受け取ったのですが、要精密検査で引っかかってしまいました。 働きはじめて
病院・検査
-
5
爪の縦線
放射線治療・リハビリテーション
-
6
80代の祖母が膀胱がんになりました。全摘出が必要と言われました。 早期発見していたら内視鏡手術のみで
がん・心臓病・脳卒中
-
7
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか? こんなに早く発熱するものでしょうか
怪我
-
8
「⚪︎⚪︎病に現在罹患していないと診断する」のような内容の診断書の作成を依頼することはできますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
9
通信制の学校に入学して明らかに体力が減ったので、今日から毎日ウォーキングしよう!と思い数日やってみた
その他(病気・怪我・症状)
-
10
腫瘍マーカーが上がって 癌じゃなかった方いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
11
糖尿病予備軍はなおるの?
糖尿病・高血圧・成人病
-
12
入院したら 入院中に 酒やビールを飲んでも良いのでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
13
50代の親知らず、抜くべきか⁇
歯の病気
-
14
修学旅行先として、USJと関西万博を比べたら、どちらの方が良いですか。
その他(学校・勉強)
-
15
今までとは、全く新しい仕事に就き、3ヶ月が経ちました。ありがたいことにみなさん色々教えてくださり、こ
頭痛・腰痛・肩こり
-
16
至急!入院中のパジャマについて。 数日後2週間入院する者です。パジャマの指定に、前開きのものと書いて
病院・検査
-
17
47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器
泌尿器・肛門の病気
-
18
これは心不全ですか?リスペリドン、バルプロ酸ナトリウム、抑肝散を飲んでいます。副作用として心不全があ
がん・心臓病・脳卒中
-
19
徳洲会病院
病院・検査
-
20
土曜日の夜中から今までずっと、吐き気と胃痛がおさまりません。 水下痢もしています。 胃痛と吐き気は波
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、51歳ですが、血液透析を...
-
夜間の尿意頻繁で超寝不足です
-
抱き枕カバーを洗わないとどう...
-
職場の精神障害者が超臭い!! 室...
-
長寿の秘訣
-
自分、足の裏にずーっと痛みが...
-
寝ている時に変な声が出て目が...
-
歯を磨けば磨くほど腰が反るよ...
-
親指が動かなくなるのは?
-
薬の半減期について
-
ヤーズフレックスとプラノバー...
-
大学病院で慢性胆嚢炎と診断さ...
-
寝て起き上がって歩いてる途中...
-
放置していて良いのでしょうか?
-
高2女子です。 今朝突然鉄の匂...
-
女の更年期障害はよくネタにさ...
-
今、リリカを飲んでいます。
-
内科では原因がわからず耳鼻科...
-
歯磨きして直後に下痢になって...
-
3年ぶりのカラオケでもそこまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報