電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://tadaup.jp/560dee9a2.jpg
https://tadaup.jp/560df8dac.jpg
https://tadaup.jp/560df9577.jpg

これはどうやって外せばいいでしょうか?
内側のノブを外したんですが、外側が外れません
外側にネジや穴はない
内側は穴がアリそこに棒を突っ込んだら外れました
40年前のドアノブです

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます
    力で引っこ抜いたら抜けました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/23 11:43
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

質問補足>力で引っこ抜いたら抜けました


そうなんですか。そりゃよかったです。
私の回答書込み手間時間を無駄にする補足どうも

フォローする気なくなったんで後は自力で頑張ってね
なに、引っこ抜いて抜いた実力あるんだからどうとでもなり得ますよ
    • good
    • 0

回答に添付画像付けたら「審査中」とかでなかなか表示されないので


くどくなりますが文を変え画像なしで再度投稿します。
(添付画像は質問添付画像の一部を切り取っただけのものです)

ドーナツ状窪みの底部から短いベロのように手前に出っ張ってる部分、
計4か所のうち「への字」に曲げられてる2箇所について、
これをまっすぐにのばせば
底部のスリットの向こう側に抜けると思われます。

普通のペンチでも届くならこれで上下から挟めばほぼまっすぐになるでしょう。
届かないなら先が細いラジオペンチで。
マイナスドライバーでもうまく使えばある程度はのばせるかもですが
まっすぐに、はかなり難しいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

多分ですが添付画像の「逆への字」部分の


右半分側を下に伸ばしてまっすぐにすれば
下の横長スリットを向こう側に抜けでしょう。

普通のペンチが入れば上下から挟めばほぼまっすぐになるでしょう。
入らなければラジオペンチみたいに細くて力が入るもので。
百均で買えます。

計4箇所あるみたいですが、2箇所はまっすぐなのでそのままで。
「ドアノブの外し方」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A