
https://tadaup.jp/560dee9a2.jpg
https://tadaup.jp/560df8dac.jpg
https://tadaup.jp/560df9577.jpg
これはどうやって外せばいいでしょうか?
内側のノブを外したんですが、外側が外れません
外側にネジや穴はない
内側は穴がアリそこに棒を突っ込んだら外れました
40年前のドアノブです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問補足>力で引っこ抜いたら抜けました
そうなんですか。そりゃよかったです。
私の回答書込み手間時間を無駄にする補足どうも
フォローする気なくなったんで後は自力で頑張ってね
なに、引っこ抜いて抜いた実力あるんだからどうとでもなり得ますよ
No.2
- 回答日時:
回答に添付画像付けたら「審査中」とかでなかなか表示されないので
くどくなりますが文を変え画像なしで再度投稿します。
(添付画像は質問添付画像の一部を切り取っただけのものです)
ドーナツ状窪みの底部から短いベロのように手前に出っ張ってる部分、
計4か所のうち「への字」に曲げられてる2箇所について、
これをまっすぐにのばせば
底部のスリットの向こう側に抜けると思われます。
普通のペンチでも届くならこれで上下から挟めばほぼまっすぐになるでしょう。
届かないなら先が細いラジオペンチで。
マイナスドライバーでもうまく使えばある程度はのばせるかもですが
まっすぐに、はかなり難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
多分ですが添付画像の「逆への字」部分の
右半分側を下に伸ばしてまっすぐにすれば
下の横長スリットを向こう側に抜けでしょう。
普通のペンチが入れば上下から挟めばほぼまっすぐになるでしょう。
入らなければラジオペンチみたいに細くて力が入るもので。
百均で買えます。
計4箇所あるみたいですが、2箇所はまっすぐなのでそのままで。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) どうすれば靴の穴を直せますか? 13 2024/01/27 08:08
- その他(家事・生活情報) 玄関の鍵が差さりにくい。キッチンハイターで玄関の鍵とドアノブを拭いたことが原因ですか? 5 2024/02/12 14:50
- 建設業・製造業 メートルネジ(ボルト)の設計について詳しい方、知恵をお貸しください。 同じM6のネジ穴(同ピッチ)で 2 2023/09/07 17:52
- ノートパソコン 写真の特別な反転をしたい 4 2023/09/02 07:06
- DIY・エクステリア ドアノブを付け替えたいのですが方法が分かりません 3 2024/05/12 19:50
- DIY・エクステリア マンションの手摺増設について 3 2023/06/06 08:51
- レンタカー・カーシェアリング 今年はなぜタイムズカーレンタルが盆休みや、それ以外の月も満車になるのが早いのですか。 1 2023/05/28 12:48
- 分譲マンション 分譲マンション•管理組合側の大規模修繕(外壁)のアンケートの不明点 4 2025/02/06 14:55
- DIY・エクステリア サッシを外したいのですが 6 2023/06/17 08:13
- その他(住宅・住まい) マンションのドアノブ(外側)に傘をかけることについて 6 2024/06/29 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
ドアノブ交換について
DIY・エクステリア
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
-
4
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
5
ドアノブ交換について
DIY・エクステリア
-
6
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
7
脱衣場のタイルが10枚落ちてます。下地と目地はなに使ったらいいですか?
DIY・エクステリア
-
8
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
9
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
10
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
11
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
12
2×4材や1×4以外の木の突っ張り
DIY・エクステリア
-
13
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
14
この「毛引き」は、どこで買えるでしょうか?
DIY・エクステリア
-
15
直径5mmの鉄の棒をカットする方法
DIY・エクステリア
-
16
「市街化調整区域」への家の建設
一戸建て
-
17
このキッチンのメーカーが分かる方いませんか?
リフォーム・リノベーション
-
18
自身で行うウォシュレットの修理について
DIY・エクステリア
-
19
ポリカの波板を貼るのですが、貼り方の基本を教えてください。
DIY・エクステリア
-
20
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
ポリカーボネート波板張替え、...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
車庫について。
-
壁に立てかけとくための備品
-
ガーデンテーブルを作成中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報
ありがとうございます
力で引っこ抜いたら抜けました