
賃貸 初期費用の支払い。
内見をし、翌日に申し込みをしました。
審査の結果は分かりません。その物件は、退去したばかりでクリーニングがまだの状態で、クロスに汚れ・ヒビ、破れが目立ちました。全て張り替えるとの事でしたので、了承して、申し込みをしましたが、初期費用の支払いを、申込した5日後までに支払ってくださいと言われました。(23日に申込み、28日までに支払ってくださいと言われました)
クリーニングは、2週間かかりますので、4月半ばに終わるそうです。
綺麗になっているか、クリーニング後の部屋を確認してからお金を支払う事・契約する事はできないのでしょうか?契約書を交わす前にお金を支払うものですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
入居の際の契約金については、通常は契約手続きの前後に支払う事が多いですね。
細かくは不動産会社によって違いがあり、契約手続き前までに支払うよう求められるケースもあります。>クリーニング後の部屋を確認してからお金を支払う事・契約する事はできないか?
気持ちはよく分かりますが、この場合、契約までは貴方に対して部屋の確保が確約されないことになります。部屋を見るまでは契約するかどうか分からない、といっているのと同じですからね。貸主から見れば、他に先に契約してくれる人がいればそちらが優先されるのは当然です。そこをどう考えるかですね。
この事は完成前の新築の売買、賃貸物件でも同じで、多くの場合は実際に建物を見ずに申し込み、契約するケースが多いです。
No.3
- 回答日時:
>クリーニング後の部屋を確認してから…
そのようにお伝えすれば対応してくれます。
ただし、貴方の優先順位が落ちる可能性はあります。
あくまでも申し込みをした時点では、契約の意思を示しただけです。
重要事項説明を受け、それらの書類にサインをすることで契約締結となります。この時点から速やかに初期費用の支払いが必要です。
仮に契約を引延ばした間に、他の希望者が現れれば契約を急かされるでしょう。その時にも契約(支払い)に応じなければ他の希望者と契約をする可能では高くなると思います。
今は繁盛期ですから、貴方に問い合わせも無く他の希望者と契約をする可能性も無いとは言えません。
No.2
- 回答日時:
少なくとも契約書に署名するまで支払いなんてしないですよ。
審査だって通らないかもしれないのに先にお金なんて払うわけ無いですよね。手数料だってかかるのに。
まあ一応交渉してみたらどうですか?
契約書の中に修繕やクリーニングがされてなかった場合は契約無効および全額返金と書いてもらうように頼むとか。
解約や返金じゃないにしても、終わるまで家賃の発生はなし、最初に振り込んだ家賃はすべて終わった後の月の分からにするとか。
どういうやり方で契約するかは大家や不動産屋の自由なので、じゃあ他の人に貸しますということになるかもしれませんが、そんなボロボロの物件が他の人に決まるのか疑問ですし、言うだけ言ってみては?
一切取り合ってくれないようならキャンセルする方が無難だと思いますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の契約について 先日内見して、初期費用の見積もりなど出してもらいました。 その時に敷金の交渉 3 2023/09/23 10:06
- 不動産業・賃貸業 入居前に不動産屋と大東建託に解約された場合の帰ってくる初期費用 4 2023/12/01 22:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸 退去時の請求について 私は今ある物件を申し込み、審査が通り次は重要事項説明と契約を控えているん 3 2023/11/22 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護申請 2 2024/02/29 02:29
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査 1 2024/12/07 18:06
- 不動産業・賃貸業 賃貸の重要事項説明書の解約についての質問です。 1ヶ月前の退去予告が必要な物件です。 重説に以下の文 2 2024/02/18 20:24
- 引越し・部屋探し 引っ越し時の契約内容について 2 2023/12/23 10:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 2 2024/01/16 13:37
- OCNモバイルONE ocnモバイル初回契約から料金支払いについて ocnモバイルに支払う料金の目安がわからないとモヤモヤ 2 2023/05/05 19:16
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リフォーム済みの賃貸物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンション購入検討中の者です。 ペット可物件は犬が苦手な人は住めませんか? 新築分譲マンションの営業
分譲マンション
-
-
4
先日マンションの花壇に車をぶつけました。 警察と管理会社に連絡をし、管理会社に連絡先を聞かれたにも関
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションの集合ポストのダイヤルを4にしておいたのですが3日後、0になってました。誰もいじってないそ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
7
今、アパートに引っ越しして入居したら3月の電気代は中途半端な料金を支払うことになりますか?
引越し・部屋探し
-
8
マンションの花壇に車をぶつけて一部塗装が付いただけで全部直すから全額負担してねというのは管理会社の持
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
彼氏と別れようと思っているんですけど、今2人で彼氏名義のアパートに同棲していて、別れるならお互いそこ
その他(住宅・住まい)
-
10
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸マンションに住んでいます。 うちのマンション、エレベーターに防犯カメラがないのですが、ペットの犬
その他(住宅・住まい)
-
12
とある店の横(恐らく私有地外)に4時間ほど駐輪していたらおそらくその店の従業員に自転車を近くの駐輪場
駐車場・駐輪場
-
13
保証会社必須の賃貸物件について質問です
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
部屋を賃貸に出す場合、給湯器なしで募集も可能でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸物件契約時、本人が不在でもできますか? 彼氏と同棲しようとしている女です。 彼氏とは遠距離で、同
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
17
借り上げ住宅について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
19
単身者用の賃貸マンションは 築何年になったら解体工事の対象になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
住民票を引越し先に移してない...
-
賃貸の退去時の修繕費について...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
賃貸の床の傷やへっこみ、天井...
-
このタイプのユニットバスの浴...
-
賃貸の短期解約での違約金を払...
-
現在、鉄筋コンクリート1Kの賃...
-
アパート敷地内の通り抜け
-
賃貸物件契約更新
-
女性で一人暮らししている人は...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
線路沿いに住んでる方に質問で...
-
取り急ぎの質問です!賃貸で探...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
-
リフォーム済みの賃貸物件について
-
ウォシュレットのノズル蓋
-
保証会社必須の賃貸物件につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
マンションに住んでいます。ヘ...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
不審音
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
賃貸アパート物件について
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
水洗便所が詰まりました。
-
みなさんならどちらに住みます...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
おすすめ情報