
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自治大学校(自治大)は、地方自治体の職員を対象にした研修機関ですが、基本的に 大卒(学士)を持っているかどうかは入学要件ではありません。
高卒の地方公務員でも一定の条件を満たせば入校可能です。ただし、以下の点に注意が必要です。1. 高卒職員でも行けるのか?
→ 行ける可能性はあるが、自治体の推薦が必要
自治大学校の研修は、地方自治体からの推薦を受けた職員が対象です。多くの場合、一定の経験年数や昇任試験の合格が条件となるため、新卒採用されたばかりの高卒職員がすぐに行くのは難しいことが多いです。しかし、経験を積めば推薦を受けることは可能です。
2. 事務職だけで技術職は行けないのか?
→ 技術職でも行けるが、事務職向けの研修が中心
自治大学校の研修は、自治体の行政職(事務職)向けが主であり、技術職向けの専門的なカリキュラムは基本的にありません。ただし、一部の研修には技術職でも参加できるものがあります。例えば、管理職研修や政策立案に関する研修などは、技術職でも受講可能です。
3. 学士を持っていることが前提の授業なのか?
→ 学士が前提ではないが、基礎知識が求められることが多い
授業の内容は、法律・財政・行政管理など、地方自治に関するものが中心です。大学で学ぶような内容が出てくることもありますが、高卒でも業務経験があれば理解できるように設計されています。
4. 技術職向けのカリキュラムはないのか?
→ 自治大学校には技術職向けの専門研修はほぼない
技術職向けの研修は、自治大学校ではなく、地方自治体の職員研修所や、国の技術系研修機関(例えば国土交通大学校など)で実施されることが多いです。そのため、技術職の人が専門的な研修を受けたい場合は、そちらを検討するほうが現実的でしょう。
技術職の方が管理職を目指す場合や、自治体の政策立案に関わる仕事をしたい場合には、自治大学校の研修が役に立つ可能性はあります。ただし、純粋な技術職向けの内容を学びたいなら、別の研修機関を探す方が適しているでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の先輩に地元から出たいという理由で県庁を蹴って入管に就職した人がいるのですがアホだと思い
国家公務員・地方公務員
-
海外に1人旅行きたいですが、死ぬのと性犯罪が怖いので勇気が出ません 韓国とかハワイとかオーストラリア
その他(海外)
-
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
-
4
日本海軍はイギリス海軍をモデルにしていると言われていますが
軍事学
-
5
会社を当日急に休むとき電話連絡とか しますが理由言わなくていいんですか 極端な話ですが例えば連絡して
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
7
教育委員会の事務職に就きたいと思っています。 教員免許は持っていません。 受けられた方、またご存知の
国家公務員・地方公務員
-
8
日本はジャイアントパンダはいなくなってしまうの?
動物園・水族館
-
9
宮内庁には高卒試験採用の事務官が多い様なのですが教養のない高卒に皇室の仕事をやらせていいんですか
国家公務員・地方公務員
-
10
自社養成パイロットと私大パイロットコースは英語重視ですが航空大学校はなぜあれほど入試で理系科目
飛行機・空港
-
11
fラン大学とかよく聞きますが大学に入学できてる時点で高卒者よりも基本的な学力はありますよね? そもそ
教育・学術・研究
-
12
国家公務員の仕事
国家公務員・地方公務員
-
13
なぜ広島は韓国、中国人などアジア系観光客は少ないですが、欧米系外国人が多いのはなぜですか?しかもマナ
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
14
これはどこですか。 フランスだっていうとこまではわかるんですけど、 場所を特定したいです。 電気屋さ
ヨーロッパ
-
15
高知ー東京間の高速バスに横になって寝ながら乗れるバスができたらしいですが二段ベッドの下の段だと
バス・高速バス・夜行バス
-
16
こんな髪型のパイロットはいるんでしょうか。SNSやネット、実物を見ても皆短髪でおでこは出しています
飛行機・空港
-
17
昭和の終わり頃までの外務省について
国家公務員・地方公務員
-
18
新札の問題
物理学
-
19
岩手県交通はなぜ中国製のバスを使用してるのですか? あまりいい印象を受けない県民も多数いるとのことで
バス・高速バス・夜行バス
-
20
日本から北朝鮮の手前までバイクで行きたいのですが、可能ですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近市役所や県庁にキラキラネ...
-
以前にどこかの市長が工場誘致...
-
市役所の面接官の誤解について
-
休職か退職か(公務員)
-
公務員の休職について
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
国税専門官の採用試験について ...
-
公務員試験の合格通知について ...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
公務員試験合格後の採用につい...
-
仕事について
-
警官、自衛隊は殉職したら二階...
-
水道局の職員は公務員ですか?
-
裁判官は官僚や自民党に甘いん...
-
国家総合職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員で大卒1年目の人は同い年...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
休職か退職か(公務員)
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
市役所の面接官の誤解について
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
公務員の休職について
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
親が公務員で子供も公務員にな...
-
公務員試験の小論文
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
公務員
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
都道府県庁や市役所、省庁の高...
-
市役所職員で、街の開発の計画...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
先日、地方の公務員の2次試験(...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
おすすめ情報