
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういうことですが、主権の所在は
大した、つまり最重要の概念ですよ。
主権には、色々な意味がありますが
この場合は
その国の最終意思決定権が天皇にあるか
国民にあるか
という意味での主権です。
現行の憲法は、明治憲法の改正
という手続き、建前で行われました。
それで、宮沢先生は悩んだ訳です。
主権の所在変更は、改正権の限界を
超える、というのが支配的学説だった
からです。
それで、8月革命説なるものを
編み出し、矛盾解消に努めた
訳です。
主権の所在変更が、改正権の枠内
であれば
8月革命説など、創り出す必要も
無かったはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 宮沢俊義教授は、日本国憲法が成立するときに、信念を変えたんですか? 2 2025/03/18 13:23
- 政治学 日本の立場が微妙 4 2023/04/06 23:23
- 政治学 共産党関連サイトで「民主主義を守る」という記載を見ました。共産主義と民主主義は両立するのですか? 15 2024/05/07 16:06
- 政治学 革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派) 日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派) 5 2024/01/15 08:06
- 政治学 日本維新の会 4 2023/08/06 19:14
- バレンタインデー (¥_¥)”.毎年バレンタインには、¥出費が大変ですよね?特に会社員さんは❔ 4 2025/02/14 02:15
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 政治学 権力分立と君主主義、民主主義 3 2024/02/01 20:57
- 経済学 これは共産主義ですか? 3 2023/11/15 18:11
- 政治学 ロシアは何主義国家ですか。 3 2023/05/23 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律に詳しい方に質問です。 イベントで使用する20万弱の LEDライトが初期不良で新品が買って間も無
消費者問題・詐欺
-
ひろゆきはどうして民事訴訟の損害賠償を踏み倒しても大丈夫なのですか?
その他(法律)
-
【レイプの法律】ロケバス内でレイプされた女性が被害届を出しましたが、ロケバス車内でレ
事件・犯罪
-
-
4
法律の瑕疵または判例がなく取り扱い不明があるようですが、赤ちゃんポストで日本国籍が与えられた後、実は
憲法・法令通則
-
5
刑事訴訟法について
訴訟・裁判
-
6
もしも民間の契約書に「一切の責任は当社が負います」とあったら・・・
その他(法律)
-
7
同性の婚姻を禁じた現法律が違憲と判断されたことに関しての疑問
憲法・法令通則
-
8
ナイフを相手に渡して指紋を付けさせ、自分の腕に切りつけられたと警察呼んだら相手はちゃーんと逮捕される
事件・犯罪
-
9
日本国憲法は9日間で作られたのに、シリア新政府はなんで、新憲法の起草に3年程度かかる等と言ってる?
憲法・法令通則
-
10
今から書くとある1つの出来事を読んで、女子高生が死んでしまった理由として非があると感じるのはAかBど
事故
-
11
18歳が、18歳以上を対象としたゲームを、買おうとしたけど、身分証を忘れました。見知らぬおじさんに、
事件・犯罪
-
12
友達の家の冷蔵庫に入っていた目玉焼きを勝手に食べてトラブルとなった場合 これは刑事、民事のどちらに属
その他(法律)
-
13
憲法とは、これこれこういう風に作るものだ、というプロトタイプってあるんですか?
憲法・法令通則
-
14
日本国憲法は、カイロ宣言とどう関係あるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
15
財産権というのは、公共福祉の下位に位置するから、正当な補償さえあれば?
憲法・法令通則
-
16
大日本帝国憲法のどういうところが、民主主義を育むためには問題だ、と見なされたんでしょうか?
憲法・法令通則
-
17
日米安全保障条約があるからこそ、憲法9条を「変えない」方がいいんでしょうか?
憲法・法令通則
-
18
犯罪を犯せば不起訴になる可能性が高いんですか?
事件・犯罪
-
19
公共財産を宗教には使わない!という規定がわざわざ日本国憲法に入ったもんだから、その「代わり」として?
憲法・法令通則
-
20
【石破総理大臣が新人国会議員一人一人に10万円の商品券を機密費で支出せずに個人で出した
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
車庫証明はとって、決められた...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
皆さんに質問です。
-
自公など、憲法違反しています...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
犯罪者は自分のした犯罪と自分...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
公共財産を宗教には使わない!...
-
高速道路で車が法的にも200KMで...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
政治エアプと素朴な疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
19世紀が自由権、20世紀が社会...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
契約書にiPadでペンシルで署名...
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
交通費
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
人権の保障がセットになってい...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
日米安全保障条約があるからこ...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
国際緊急経済権限法と緊急事態...
-
財産権というのは、公共福祉の...
-
【石破総理大臣が新人国会議員...
-
イギリスには憲法典が無いのに...
-
今の世界各国の憲法は、ナチス...
-
共産党は高齢者を酷使し過ぎじ...
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
おすすめ情報