重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメリカから見たら、日本の占領統治は上手く行ったんだろうと思いますが、それと同じぐらい、ドイツも上手く行ったことになっているんでしょうか?

A 回答 (3件)

ドイツの占領は、米国以外に、英仏ソの4ヵ国が分割統治していました。


米国の政策は、工業国だったドイツの力を削ぐことを目的とした農業国への転換でした。しかし、さすがにこれはドイツ人の反感反発を生み失敗しています。
最終的には東西ドイツに分裂してしまったことも含め、ドイツの占領政策は、日本と比べれば失敗したと観てよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご解説をいただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2025/04/03 14:57

アメリカから見たら、日本の占領統治は


上手く行ったんだろうと思いますが、
 ↑
上手く行きすぎたので、他のアジア諸国でも
試みたのですが、それは成功しませんでした。



それと同じぐらい、ドイツも上手く行った
ことになっているんでしょうか?
 ↑
なっているんでしょうね。

西ドイツが経済発展して豊かになった
のに比べ
東ドイツは悲惨。
だから、東から西への逃避者が殺到。

その東西格差が、引き金となってソ連が
崩壊し
東西冷戦が終わったのですから、上手く行った
のでしょう。
    • good
    • 0

もちろんです。



初期の計画では4分割でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A