重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事を短期間で辞めたり、転々とした経験はありますか。
馴染めないとか、つまらないとか、
とぶとか、無断でみたいな人に会ったことはないですが実際いるものですか。

追記
正社員でも、手取りが低いとか長時間みたいな仕事があります。
介護とか、工場とか飲食店とか、それでも正社員の働き方とアルバイトでは正社員の方が良いのでしょうか
では、正社員を転々とする人と非正規で長く働く、掛け持ちをするのではどちらが良いのでしょうか。

仕事をしても給料が低い、勤務時間が長い、そんなものなのでしょうか。

A 回答 (3件)

正直、きつい仕事ならフリーランスが良いです。


やったらやった分の報酬が得られるので。。。

無理して寿命縮む仕事で、安い月給は
辞めるべきです。
    • good
    • 0

実家が裕福で、小遣いだけ稼いでいればいいなら一生非正規も可


そうでないなら正社員一択
突然切られるリスクが非正規と全然違うのと、老後に貰える年金額が非正規に比べて高い
    • good
    • 0

いろいろな仕事をしてみたくて転々としたことはあります


すべて主人の扶養の範囲ですから生活に何らの影響はありません。
着物を着て仕事がしたくて中居に応募して2年で指名もついて部屋を任されるようになったのでやめました。
事務の仕事をしたくてОLになりたいと言って事務をしましたがパソコンで伝票の数字を入力すれば受け取りの領収書まで出てくると言うプログラムを作りましたが 腰が痛くなり1時間も座っていられなくなり辞めました
おおよそ3年でその業種で重宝されるので責任のある部署に誘われますから扶養範囲から離れたくなくてほかの職場に代わります
正社員は社会保険や年金も会社が負担してくれるので
将来が安泰しています
バートや非正規は不況になれば明日から来なくていいと言われて
すぐに首になります。失業保険は貰えないです
仕事は8時間拘束の7時間労働が一般です
有給が着くのは正社員です
継続は力なり
最低でも3年そこに努めていたらその先5年10年と続けられるものでか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A