重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大人になってから視力が良い人が、視力が落ちて来ることは珍しいですか?調べると成長期の子供は特に視力が落ちやすいようです。
私は視力が子供の頃に落ちましたが、同い年でも視力が良い人は何人かいますが、そういう方々は視力が落ちることはもうないんでしょうか?20代以上の大人でもスマホの見すぎなどで発症しますか?

A 回答 (4件)

加齢とともに視力は低下します。

白内障などが原因に挙げられます。
    • good
    • 0

視力0.4未満の割合は、年代別にみると「20代」52.5%、「30代」55.7%、「40代」50.8%、「50代」47.1%、「60代」36.7%、「70代以上」30.7%となっているそうです。

パソコンやゲームなどに接してきた機会の多い、20代~40代で0.4未満が5割以上となっています。
私の経験では受験勉強で急に悪くなり、医者の勧めで眼鏡をつけましたが、受験が終わったらメガネは不要になりました。 
一時的だったのですね。
次に悪くなったのは老人に近くなってからです。老眼になると度数3.0まで悪くなりました。
    • good
    • 1

目の酷使は近視、乱視の原因になります。


後期高齢者です。定年退職するまでは近視乱視が進みました。退職後遠くを見たり視力回復する絵で目をトレーニングしたらかなり回復しました。視力低下は致し方ありません。時計盤のマイクロ文字が読めない、動体視力は落ちています。瞬間の変化に視力は対応できません。一時暗闇の視力が落ちましたが回復しました。
未だに近眼老眼メガネをかけたことはありません。
    • good
    • 1

そうですね。


スマホ老眼・スマホ近視は年齢に関係ありませんので、
注意された方が良いと思います。
https://www.nk-eye.com/smartphone_presbyopia/#:~ …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A