
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
アスリートは胃が膨れるのでパフォーマンスが落ちるとか、効率的に水が吸収されないとか、わずかでもCO2が体内に溶け込むので呼吸機能に影響するとか、おそらく究極の世界の話だと思われます。
エビデンスは分かりません。また、炭酸有無にかかわらず、当分の多いソフトドリンクは肥満や糖尿病の原因として医者の間では常識です。特に炭酸が含まれるとさわやかで飲みやすいので飲料が増えるので糖尿病になりやすいです。三ツ矢サイダーやコカ・コーラを飲む習慣は付けないほうが良いです。そういう話だったのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
炭酸飲料は水+炭酸+糖類です。
太る要素をあげるなら糖類。ふつうの甘いコーヒーや果汁飲料と同じです。
炭酸(二酸化炭素 CO2)にカロリーはないので、太る要素は何もありません。
プリン体もカロリー源ではないし、太る話とは何の関係もない。
プリン体は生命維持活動に必須の物質です。
https://www.meiji.co.jp/smartphone/yogurtlibrary …
No.4
- 回答日時:
ねこたん!姫はダンス後に炭酸水はある程度飲んだりするよ(笑)
無糖の炭酸水はカロリーがないので太ることはないんだにゃー
>ω<
よく飲み過ぎたらむくんで体重が増えるって言われてるけど、相当飲まないとむくまないから普通に飲む分には大丈夫だじょ~( ≧∀≦)ノ
炭酸飲料のジュースは糖分とカロリーが高いから当然太る原因になるんだなぁ~これが(笑)
No.3
- 回答日時:
都市伝説です。
>オリンピック選手などは飲んでませんね。
ソース元は?
まさか競技中の選手のことじゃないだろうね?
炭酸飲料なんて腹が膨らむものを競技中に飲んだら吐くわ。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
炭酸水飲んだら太るってことはないです 炭酸入ってる以外は水なんでカロリーないです
炭酸飲料飲んだら太るのはある意味本当です 炭酸飲料のほとんどが甘いジュースなんでカロリー高いです なので太ります ビールにプリン体が多いのも本当です
コレステロール高いってことはないですね 油も入ってないし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
タンパク質は貯蔵できない まるかバツか 脂質と糖質は蓄えられるが、タンパク質は蓄えられないという情報
食生活・栄養管理
-
私って垢BANされてたんですか? びんちょうタン 。o 泡と炭 この三つは垢BANされました。 が、
教えて!goo
-
-
4
365日朝昼晩カレーライスだけ食生活で、 成功出来たら1億円が貰える企画が有れば、あなたは挑戦します
食生活・栄養管理
-
5
水道水って毎日2.1リットル以上飲んだらガンになるって本当ですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
6
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
7
No.1の回答がない⁉
教えて!goo
-
8
嘘はいけないとどう教わりましたか? 嘘はなぜいけないと教わりましたか? 自分が嘘をついてしまうので
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
皆さん! 先月のグレード実績は反映されていますか? 私は先月Aだったのですが、まだ0のままです。 反
教えて!goo
-
10
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
11
びんちょの処世術どう思うか聞きたい。 びんちょは生活保護受給者で、働いていないので、対人関係を結ぶ機
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
教えてgooの会員?の人って・・
教えて!goo
-
13
居場所が教えてgooしかない人のことをどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
お礼文にグッドがついていたらいいと思うとか
教えて!goo
-
15
ほとんどすべての回答に対するお礼が「回答ありがとうございます。」
教えて!goo
-
16
(・・⁉)^ここは「教えて!ドコモ」って名称変更しないんですか❔
教えて!goo
-
17
お礼を短文で
教えて!goo
-
18
この人って本当のことを言ってるのですか? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/
教えて!goo
-
19
知恵袋とここの違いはなんですか?
教えて!goo
-
20
テレビを見てると「呼び捨て」のことを「呼びつけ」と言う人がいるのですが、
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
鉄粉による健康への影響
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
至急!!小論文の添削をお願い...
-
大高酵素ダイエット
-
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ...
-
いりぬかは栄養があると食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
LDLコルステロール値が減らない
-
卵白だけなら一日に何個までOK?
-
LDLコレステロール値
-
痛風の気がある人のカレーライ...
-
健康診断で、悪玉コレステロー...
-
悪玉コレステロールにチョコは...
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
悪玉コレステロール
-
アユ(鮎)はコレステロール値...
-
やせているのに、悪玉コレステ...
-
たまごサンドに入っている卵の数
-
甘いものの食べ過ぎでコレステ...
-
外食時の悩み
-
チーズにコレステロール???
-
コレステロール値が高い時の食...
-
卵とコレステロール値の関係
-
牛肉や豚肉の油のかたまりは食...
-
コレステロールは高いのに、中...
おすすめ情報