重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出生前診断(NIPT)について

来週NIPT検査をするんですが、どんなことをするんでしょうか?
個人的に血液検査だけだと思ってたんですが、大体2時間ほどいただきますと言われました。
血液検査以外にもなにか検査があるのでしょうか?

また、夫婦揃ってとのことでしたが、検査は女性だけですよね?
なぜ夫婦揃ってなのでしょうか。

A 回答 (2件)

NIPTは血液検査からDNA(染色体)を検査するのみです。



まあ、採血の他に問診やカウンセリングなどの時間を多く取るの
で、無駄(失礼)に時間が長いだけです。

検査は妊婦さんのみです、。その時期に夫さん(男性)の染色体
を検査しても仕方がありません、、。(カウンセリングは夫にも
聞いて貰う必要があります=重要な事です)
    • good
    • 0

検査は妊婦の採血だけですが、NIPTの意義、限界。

陽性と出た場合のことなど色々レクチャーを聞いてから夫婦で同意してもらう必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カウンセリングのようなものがあるんですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/10 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A