重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生でサッカー部で部活をしています。
私はもともと運動が得意でサッカー部の中でランメニューをする時毎回上位を取っていました。しかし今年に入ってから呼吸もキツく体がついてこないと感じるようになりました。自然に治るものだと思っていたので放っておいたのですが治らず今日病院に行きました。私はもともと花粉症を持っており目が赤かったり鼻水が多少出たりしていました。病院は風邪の患者は診察まで時間がかかると書いてあったので、事前に花粉症の症状があり風邪などではないですと伝えました。そして診察の順番が来て診察室に入ると胸の音を聞かれ季節の変わり目ですからね的なことを言われ医師が診察を終わろうとしたので上記にあるように体力が落ちたことなどを伝えました。すると医師が若いですから大丈夫でしょう。元気出していきましょう!と言って無理やり診察を終わらせられました。親も大丈夫でしょという感じなので今回もほんとに頼んで病院に連れて行ってもらいました。もう病院に行くのも難しそうなのにこんな診断だったのががっかりです。私の体力はなぜ落ちたのでしょうか。病気なんでしょうか。

A 回答 (5件)

内科の精密検査を受けた方が良いかも知れませんね。



人間ドックで受けると割高にはなるのですが・・でも紹介状無しで
受けられるので。(予約は要ります)
    • good
    • 0

体重が増えたからでは。

身長、体重、何年生か位は、書かなくちゃ、まともな答えは、無理でしょ。そうは思いませんか。
    • good
    • 0

たるんどるな、ヤキを入れてやるから それまで生きとるんだぜ

    • good
    • 0

今年に入ってとは2025に年が明けてからという意味ですか?


長い間、静観されてたのですね。

冬休みや春休みに不摂生な生活をされてれば体力低下を招きますし、ご両親が共働きで日中留守でしたら偏った食事をされてませんでしたか?
また、他に悩みを抱えてませんか?

現在は運動時の呼吸の乱れと体力低下以外に症状がないようですので、聴診が異常なしだったとなると、ご投稿の医師の診断と様子観察の他ないでしょう。

大人でも重症だと思って受診しても異常なしの時はしばしばあるものです。
もし、生活習慣に心当たりがあるのでしたら本日から改善される事、適度なストレス解消を図る、花粉症の症状軽減を図って下さい。
花粉症はくしゃみ、鼻水とそれに伴う咳により多少体力を消耗しますし、集中力低下をも招きます。
気温変化も著しいので、それに身体が着いていけない可能性は十分にあるので、尚更規則正しい生活をしなければなりません

部活での事はわかりましたが、体育や日常生活内ではどうなのですか?
部活だけというのは不可解ですよね。

本当に病気なら今より辛い状態かも知れません。診断にがっかりするような病気を選んでいるようなお気持ちは1度忘れませんか?
まずはご自身でできる事をなさってみて下さい。それでも改善がなければ、方法はあるのでイライラしたり、診断に落胆せず地道に今の状態と付き合ってみて下さいね

お大事にどうぞ
    • good
    • 0

思春期はまだ背が伸びたり体型が変わったりホルモンや自律神経が安定しないなど、心身の不調を感じやすいです。


心配いらないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A