
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
原則課税方式を選択してて、かつ、95%ルールが適用される場合には影響があります。
例
事業用建物を売却したので課税売り上げが大きくなった。それに比して課税仕入額は売上額の95%に達しない。
「95%ルールってなんだよ?」という場合にはググって見てください。
こんなサイトもありますが、全部を説明してるので、要点が分かりにくいかもしれません。
「95%ルールにおける計算方法とは」という項目に注目です。
非課税仕入れと不課税仕入れが別物だとして扱われてる事が判れば充分です。
https://njstore.jp/hpj120720/
事業用に建物を持っているような課税事業者がその建物を売った時ぐらいしか95ルールなんてのは登場しませんから、非課税仕入れでも不課税仕入れでも「どっちでもええ」とも言えます。
No.1
- 回答日時:
----------------------------- 引用 -----------------------------
課税売上割合の計算上の非課税と不課税の違い
非課税取引と不課税取引では、消費税が課税されないことは同じですが、課税売上割合の計算においてその取扱いが異なります。
課税売上割合は、分母を総売上高(課税取引、非課税取引および免税取引の合計額)とし、分子を課税売上高(課税取引および免税取引の合計額)としたときの割合です。
非課税取引は、原則として分母のみに算入しますが、これに対して、不課税取引は、そもそも消費税の適用の対象にならない取引ですから、分母にも分子にも算入しません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>売上の場合は課税売上割合に影響はあると思うのですが、仕入の…
特にありませんが、別件で税務調査に来られたりしたら、芋づる式に引っ張り出される恐れを否定できません。
修正申告までは必要ないと思いますが、手元の帳簿はきちんと訂正しておくことをお勧めしておきます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 確定申告 青色申告の「勘定科目」「税区分」をチェックしてほしい 1 2024/02/11 17:58
- 消費税 インボイス 売り上げ1000万円 5 2023/09/29 12:34
- 消費税 インボイスで課税業者が簡易課税制度での仕入れ税額控除の考え方を教えてください。 5 2023/10/20 00:41
- 財務・会計・経理 請求書が「合算×消費税」の場合の計上処理について 3 2023/12/05 14:22
- その他(法律) インボイスで質問です。 課税業者がインボイス登録をしない判断をしているにも関わらず請求書に消費税を記 5 2023/09/13 10:54
- 相続税・贈与税 土地売却の税金試算 6 2024/02/18 14:28
- 消費税 インボイスの件ですが、仕入れ税額控除とは売上の消費税から仕入れの消費税を控除して納税出来ると言うこと 6 2023/10/06 14:12
- 財務・会計・経理 ゴルフコンペの会費に係る消費税について 懇親会や表彰式がある場合のゴルフコンペについては、対価性があ 3 2023/12/06 13:07
- 住民税 無職でも存在するだけでかかる税金はなんですか? 3 2024/12/21 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン購入費用
確定申告
-
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
確定申告の仕入れ額の一括記載について
所得税
-
-
4
小売店の粗利益の10%が消費税でしょうか
消費税
-
5
貸しビル業も賃貸マンションの経営も会社の所有にして賃料も税金対策で会社の収入にして確定申告ですか?
投資・株式の税金
-
6
特別徴収住民税の納付(小さい会社の経理担当)
住民税
-
7
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
-
8
開業日前の収入の仕訳について
確定申告
-
9
減価償却について 確定申告 車両運搬 初期費用 税金など 合計 100万 下取り車 150万 下取り
減税・節税
-
10
確定申告の青色申告特別控除
確定申告
-
11
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
12
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
13
コンクリート住宅の固定資産税
固定資産税・不動産取得税
-
14
年金受給者の方に給与扶養控除申告書を提出について
年末調整
-
15
確定申告について質問です 白色確定申告です 利息について質問です。PayPay銀行で毎月決算お利息と
確定申告
-
16
インボイスについての質問です。 私はフリーで映像制作をしている者です。インボイス未登録です。 この度
消費税
-
17
ふるさと納税の自己負担2000円って?
ふるさと納税
-
18
年末調整廃止は困る
確定申告
-
19
事業税の相談です
確定申告
-
20
確定申告で経費は領収書等の証明する物が必要だが売上(収入)に関しては覚え書きでも十分という話をネット
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報