重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デイサービスの送迎の男性が自分のことをしゃべったり、わたしの年齢を気にしたり何かと話かけられます。
わたしはただ親の送り迎えをしてもらっているという感覚です。
おはようございます。ありがとうございましたという挨拶だけすればよいとおもっているのですが、長く送迎してもらっていたらいろいろお話しないといけないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

自分も家族を何年もデイサービスに送り出してますが「送迎してくれる人」とか「(家族の)面倒見てもらってる人」と言う感覚です。


あなたが嫌なら・・・
・ケアマネに相談する
・苦情を言うという
・違うデイサービスを利用する
と言う選択肢がある
それとも・・・
・気にせずスルーする
    • good
    • 0

スマホいらいながら、知らんぷりやね。


空気読んで貰うしかない。
    • good
    • 0

「何かと話かけられます」って意識過剰でしょう。


何度か顔を合わせていれば、普通に日常会話ですよ。
    • good
    • 0

お話をしないといけないというわけでは無いです。

 理由は色々あります。女性利用者が多いと世間話する癖はつきますし、そもそもその男性の性格がお話好きとか、貴方に好意を持っているとか。私はその男性を見たことがないので何とも言えないですが、せめて社会人として受け答えはしてもいい気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A