
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
△ABG と 点D においてメネラウスの定理から
2/3 * ( 1+1)/1 * GF/FA=1
GF/FA=3/4
∴ AF/FC=4/(3+7)=4/10=2/5
∴ 面積EBF/面積FCD=面積ABF*(3/5)/面積FBC=(2*3/5)/5=6/25
つまり
△EBFの面積:△CFDの面積=6:25
No.2
- 回答日時:
AEF:CFD=AF:CF=2:5 に勘違いが含まれているようです。
まず△AEFと△CFD(△DCF)は相似です。高さが等しいわけではありません。
よって、
△AEFと△CFDの面積比=(AFと△CFの長さの比)の二乗です。
※図形の問題では、単なる比とするのではなく、長さの比(相似比)、なのか、面積比なのかをしっかり区別しておいた方が混乱しません。
つまり、
△AEFの面積:△CFDの面積=AF×AF:CF×CF=2×2:5×5=4:25
となるはずです。
以降、簡単に、、、
△AEFの面積:△CFDの面積=4:25
△AEFの面積:△EBFの面積=2:3=4:6
よって、
△EBFの面積:△CFDの面積=6:25
となるのではありませんか。
No.1
- 回答日時:
面積ですから。
底辺×高さ÷2
それぞれの比率で考える(÷2は両方にあるので省略)と
底辺3×高さ2:底辺5×高さ5なので6:25
です。
例えば、この比率がそのままcmだとして考えて計算してみてください。㎠ 3㎠と 12.5㎠ になりますよね。
少数点以下を消すためにそれぞれ2倍すると6:25になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
算数です □1 (2)です。 難しいです。 恐縮ですが分かりやすくご解説願います。
中学校受験
-
【数学の問題】男女4vs4の合コンでカップルが成立するパターンは何通り?
数学
-
-
4
条件p「a:b=2:3」と条件q「2a:3b=4:9」は同値でしょうか?
高校
-
5
算数です (1)です とりあえず Aが一番大きい数字だとします (A+B+C)÷3+D=134としま
中学校受験
-
6
駐車場上限12時間1000円だったけど、50分200円だったから800円で良かった。 200円得した
数学
-
7
3分の-6+-√3ってもっと簡単に出来ましたっけ? 私なら、-2+-√3になったのですが!
数学
-
8
中学生です、数学の問題を教えてください。 先生のオリジナル問題で 「10mの立方体のチョコレートの上
中学校
-
9
数学において弦の定義を教えて欲しいです。 円以外でも使われていて困惑しています
数学
-
10
下の問題の解答のⅡ(ウ)のW2の符号が−になる理由を教えてください。
大学受験
-
11
2分の1×60×4.0の二乗で答えが4.8×10の二乗になったんですけどなぜでしょうか、
中学校
-
12
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
13
答えは分かるのですが解き方が分かりません!高校数学
数学
-
14
logの不等式
数学
-
15
10の10乗の115乗とは10の1150乗のことですか? この数字あらわす桁の意味が分かりません。
計算機科学
-
16
□3です 図形です 灘中の問題でしたので解くのを辞めました。しかしプロセスが気になります。 よろしく
中学校受験
-
17
中3数学因数分解について
数学
-
18
三角関数の「ネーミング」について 私は高1で三角関数を習いましたが、その時に「なんでこの名前にしたの
数学
-
19
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
20
数学図形の問題
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
中学受験の塾について
-
算数です。 ◻︎4の(3)です な...
-
中学受験をする家庭の世帯年収
-
算数です。 □6です。 お手数で...
-
手回し発電機について(中学入...
-
三角比の俯角の計算
-
豆電球の明るさ 回路A 乾電池ひ...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
私学フェアについて
-
中学受験 塾
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
人と話すことが楽しみな受験生
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
理系の友達に腹が立っています
-
中学受験 国語力を上げるには
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
訂正します
AFD:FCD=2:5で高さが等しいのでFCDの面積比は5
だから
3:5です