重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大腸ポリープの除去
40代主婦です 先日の健康診断で血便 が見つかり 大腸検査を受けてきました ポリープがあり 切除してもらい 生検に 出して 調べるとおっしゃっていました。
がんの確率が 高いのでしょうか ?
それ以外は綺麗で問題ないと言っていました 見る限りは多分がんじゃないと言っていたのですが生検に出すことが気になります。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    ポリープは出血するほどのものではないとのことでした
    内痔も併発していたので、そこからの出血ではないかとおっしゃっていました。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/23 19:39

A 回答 (9件)

血便で検査したと言う事ですね。

出血源はあればそこは間違いないが、一回の検査で出血源が見つからなくても、大腸全体でどにも出血源は無いと断定することは困難です。今回は痔があったのでそこからの出血の可能性が高いと言う事ですが、憩室からの出血があって、今は止まっていているので気づかなかったという可能性もあります。
 それとは別に、出血源ではないが、放置する大きさでなかったので切除した。ポリープは癌ではないとは断定できないので念のため検査に出しておくという意味でしょう。雰囲気的にはあまり癌ぽくないような印象を受けますが、切除して医者にしか分かりません。
    • good
    • 0

まあ、このポリープと言うものの判定は実に曖昧で、良性でもポリ


ープが出来ている事は事実なので、癌化しやすい腺腫性、癌化しに
くい過形成とありますが、いづれにせよ経過観察は必要になるでし
ょう、。

癌化しやすい腺腫性ポリープでも、大きさが小さい物に関しては経
過観察で、大きい物に関しては前癌段階と言う事で、ほぼ癌である
と言う判断です。(しかし、医学的にはポリープはがんとは別疾患
と区別はされているが、、)

まあ、私達は内視鏡で何百何千と言う消化管ポリープを見ています
ので、過形成か腺腫性かは100%近く同定は出来ますので、検査
医の見る限りは癌じゃないと事は、概ね良性だと予測はしています
が、、出血に至っていたと点に於いては、そこそこの大きさに成長
していたのでしょう、、。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

多分がんじゃない(当てにはならぬ)



何パーセントは癌の可能性が有りますので一応は心の予定を
お願いします

まさか自分がってことは それが有るんです経験済みです ほとんど普通はありませんがね 絶対に無いと言られていて有ったんです
    • good
    • 0

こんばんは



若い方ですし
初めて健康診断で引っかかったんですよね
なら大丈夫かと

家族も(老人ですが)初めて引っ掛かり
生検に出し(そのつもりもなく準備なく入院し)何もなかったです

あまり心配しないでくださいね
    • good
    • 0

大腸内視鏡検査を私は2回したことがあります。



私の場合は自分の趣味で、したくて内視鏡検査をしました。
2回ともポリープがあり、切除して生検でした。
そして、切除しなければガン化する可能性があるものでした。

その2回とも、検査後の説明で、
あなたと同じような
「見る限りは多分がんじゃない」と言っていました。

ポリープ切除は必ず生検です。
あなたの場合は、血便が出たので、内視鏡検査で
私とは状況は違いますが
「多分がんじゃない」との先生の見立てが当たると思います。

その病院で、次回の大腸内視鏡検査の時期を
薦めてくれると思います。1年後とか3年後とか、
それを守るのが良いと思います。
ポリープはあなたの場合も定期的にできると思います。
    • good
    • 0

内視鏡の肉眼的所見で医者は概ね予想は付いているでしょうが、確証はないので白黒は言いません。

はっきりその内視鏡医に明示的に癌の可能性を聞くか、病理検査に出すときの言葉のニュアンスでなんとなく分かることもあります。例えば折角取ったので検査に出しておく、大丈夫だと思うが一応、多分大丈夫だと思いますが念のため、確認のため、癌の可能性があるので、と言った言葉です。因みに白黒はっきり分かれるのではなく、癌に近いが癌ではないというように灰色の診断もあり得ます。一個だけなら折角なので、と言う可能性もあります。
    • good
    • 0

もう30年以上毎年一回,胃と大腸の内視鏡検査をしています。

10日後に面談がありますから,そこでわかることです。ポリープを切除したら必ず生検にまわします。5段階で3だったこともありますが,年に一回で継続しています。もう年寄りなので,同時に,内臓のエコー検査と腫瘍マーカー検査(内視鏡検査と一緒だと保険適用あり)でガン対策をしています。病は気から。検査結果を待つだけのことです。心配したら逆効果。ちなみに,生命保険のオプションはどうなっていますか。一時金申請で元がとれますよ。僕の保険会社は,担当に連絡したあと,診療明細書を提出するだけ。
    • good
    • 0

せっかく切除したのだから、念のために調べましょうってこと。


ポリープのほどんどは良性でしょう。
    • good
    • 0

大腸のポリープを切除すれば必ず生検に出すので、見た目が癌っぽいと言うことではないでしょう。

ポリープでも小さなものは癌の確率は1%もなく、大きめのポリープでも5%以下です。つまり癌でない可能性の方がはるかに高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!