重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さん住宅ローン、変動金利、固定金利どちらにしてますか?
うちは固定金利ですが、変動の場合安い時と高い時てはどのくらい幅で金額変わりますか?

A 回答 (2件)

令和5年度の調査では変動が84%でした。

固定と変動の金利差は大きく、金利状況懸念はあるものの、トランプさんの影響で不透明感が増していることも有り、まだ変動が多数派かと思われます。
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_0 …

変動は過去30年ほどは2.2375~2.875%ほどでほとんど変わっていません。実質の貸出金利はここらから優遇されるので、一貫して下がりつづけており最近では0.375%であったりします。
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/127188

基本的には固定金利は金融機関の金利変動リスクが乗っているので、おしなべると変動より金利は高くなります。

金利変動の影響は下記のようなローンシミュレーションで、現在残高と残期間を借入額とローン期間にすることで確認できます。
https://loan.mamoris.jp/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり固定金利だと最初から高くなってますよね。
家は固定金利と変動金利ミックス型らしく、6月で固定金利の期間が終了して変動金利に切り替わるらしいんです。
手続きすれば固定金利継続出来るのですが、どちらが特になるのか全く分からず悩みます。

お礼日時:2025/04/28 04:17

変動です。


2千円くらい幅がでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それくらいの幅ですむんですね。

お礼日時:2025/04/28 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A