重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピロリ菌って空気感染とかするんでしょうか?
たとえば介護職で排泄物の処理をしていると、排泄物を介して感染、もしくは排泄物があった場所を介して感染することはあり得るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なるほど。回答ありがとうございます。
    汚い話になりますが、初めての介護で糞便に触れる機会があったので心配になって。
    基本は手袋をしていたものの、一回気づかないところに乾燥したカスがあって、直接というか毛が付いていたのでそれに触れたので大丈夫かなと心配になって……。
    もちろん、めちゃくちゃ手は洗いましたけども。
    ピロリ菌は空気では生きられないとまでは調べたんですが、それでも心配になって……。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/26 15:15
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

空気感染はしません。

そもそも大人は感染しにくいです。
    • good
    • 0

ピロリ菌は主に口を通じて感染します。

空気感染の報告は有りません
例えば、
昔は、感染した大人が赤ちゃんに口移しで食べ物を与えるなんて事
普通に行われていましたが、今は これは行わない様に指導されています

他には、感染者の糞便に汚染された食物や水(井戸水など)を
摂取することが原因となる場合があります。
触れた手で、そのまま食べ物を食べる行為ですね。

基本、乳児期だけの感染なのですが
成人になってからの新たな感染は稀と報告されています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ピロリ菌は口から入って感染します。

感染するのは子供(5歳まで)だけです。昔は井戸水がポットン便所の糞で汚染されピロリ菌の入った生水を飲んで感染しました。
    • good
    • 0

唾液感染です。

空気では感染しません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!