重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧いただきありがとうございます。
現在、ダイエットをしていて、3食鶏胸肉一枚を半分に切りを茹でてレタスに巻いて食べています。そこに茶碗一杯のご飯と半熟卵も一緒に食べているんですが、これは栄養が偏りすぎていますか?一応、モチベーションがないと無理なので土日は好きな物を食べると決めて今続いています。回答よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

お礼について。



?何故分からない?
だって、あなたそのダイエットをやめた途端に明らかに絶対に太るよね。一生やめられないダイエットを始めてしまった訳でしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、そうですかね…?ある程度、落として後は運動量と食べる量でキープすればいいかな?って思っています。元々が、重いので今なんとかしたいって感じです。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/29 23:22

お礼について。



総摂取カロリーのPFCバランスは、タンパク質が2割程度脂質が2割程度。そして炭水化物が5割以上。

でないと、痩せれば痩せるほど、運動すればするほど太りやすい体になるのね。

2ヶ月で10キロってことは、相当やらかしましたよね。ダイエットやり直しだね、頑張れ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。正直言ってる事がよく分からないというか…。

お礼日時:2025/04/29 23:13

偏り過ぎです。



一日に摂取するタンパク質量が多過ぎる。平日食べ過ぎて、土日好きな物を食べる。いつダイエットするの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、2ヶ月で10キロ痩せました。もちろん運動もしています。ただ、やっぱり偏ってますよね。何か助言などありますか?

お礼日時:2025/04/29 22:54

野菜が足りなさそう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!