A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
重量パーセントと体積パーセントの違いに執着している人がいますが、確かにイソプロパノールの比重は約0.8(20℃)ですが、そもそも質問にV/VなのかW/Wなのかを指定していないこと、おそらく消毒に使うことを考えておられ、多くの消毒用アルコールはV/Vで表示(定義)されていることから、わざわざ重量パーセントで考える意味がありません。
化学実験ではありませんので目的に即した方法で希釈すればよいです。No.9
- 回答日時:
アルコールと水は、体積の和が混合物の体積にならない
って言ってるのになあ...
かなり差が出るようですよ。参考↓
https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/toyooka-hs/wp …
No.7 に計算間違いがあったので、訂正しておきます。
98% のイソプロピルアルコール 1000g に含まれる
イソプロピルアルコールは 980g, 水は 20g なので、
70% に希釈するためには
980÷(70/100) - 1000 = 400g の水が必要で、
1000 + 400 = 1400g の 70%イソプロピルアルコール
ができます。(1380g は間違いでした。)
70%イソプロピルアルコールの密度は 0.85g/cm^3 らしいので、
1400g は 1400÷0.85 ≒ 1650cm^3 です。
2L 作るには、これの 1.2倍では少し足りないくらいなので、
98% のイソプロピルアルコール 1250g に水 500g を加えて
できた70%イソプロピルアルコールから 2L すくい取る
...でいいでしょうね。
No.8
- 回答日時:
体積パーセントで言うと2Lの70%イソプロピルアルコールに含まれるアルコール量は2000x0.7=1400ml。
したがって95%イソプロピルアルコールでは1400÷0.95=1474mlです。それに水526ml加え合計2Lにすれば70%です。No.7
- 回答日時:
アルコールと水は、混合物の体積が体積の和にならないものの代表例です。
重量で測って濃度を調整しましょう。
98%イソプロピルアルコール水溶液 1kgは、
イソプロピルアルコール 980gと水 20gからなります。
これに 980g÷(70/100) - 980 - 20 = 400g の水を加えると、
70%イソプロピルアルコール水溶液 1380gができます。
事典によると、70%イソプロピルアルコール水溶液の密度は
だいたい 0.85 g/cm3くらいだそうですから、
2Lだと 1700gくらいですね。
上記の 1700÷1380 ≒ 1.23倍くらいか。
98%イソプロピルアルコール水溶液 1.25kgに
水 500gを加えて、よく混合し、
できた溶液のから 2Lを測り取ったらどうかな。
No.5
- 回答日時:
No4です
重量比の所、全体が分母のようです。
741/(m+50+741)=0.7
m+50+741≒1058.5
m=267.5
一応訂正です。
ご検証願います。
No.4
- 回答日時:
純アルコールの重量をa(g)として計算、
比重0.78として体積a/0.78(cc)
元が1リットルとしてa/0.78/1000=0.95
a=0.95x1000x.78=741(g)、水は50g
これに、水m(g)を足して0.7に希釈
741/(m+50)=0.7
m+50≒1058.5
m=1008.5
どうでしょうか?
余り自信はないです。
No.3
- 回答日時:
「濃度」は本来「質量比」なので、密度(比重)が分からないときちんと希釈できませんが、近似的には「イソプロピルアルコールの密度が水と同じ 1.0 g/cm^3 である」と仮定して薄めることになります。
2 L のペットボトルに、「アルコールと水が 2 kg = 2000 g」あるとして、
・アルコールが 70%
ということは、その質量は
2000 [g] × 0.70 = 1400 [g]
ということです。
この量のアルコールを含む「95%アルコール」の質量 A [g] は
A [g] × 0.95 = 1400 [g]
になればよいので
A = 1400/0.95 = 1473.68・・・ ≒ 1474 [g]
つまり、2 L のペットボトルに
(1) まず、「95%アルコール」を 1474 g 入れる。
(2) 次に、そこに水を足して 2000 g にする。
(2000 g で 2 L ペットボトルが満杯になると仮定して)
という手順で薄めればよいです。
No.2
- 回答日時:
体積比の話であれば、2リットルのうち1.4リットルがアルコールであればよいので、1.4ℓ÷0.95=1474mℓ程度を測り、2リットルになるまで水を加えれば(だいたい)よさそうではあります。
水1リットルとアルコール1リットルを加えても2リットルにはならないので、重量比とかいう話ですと、微妙に異なってくるとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水酸化ナトリウムの希釈 4 2023/06/28 09:51
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物日常管理補助剤❶ハイポネックス( 栄養剤 )、❷メネデール( 弱りかけを防ぐ為の活力剤、光合 7 2023/12/06 22:02
- 環境・エネルギー資源 「ALPS処理水」の希釈 13 2023/05/13 21:31
- 食中毒・ノロウイルス 新型コロナウイルス消毒の 塩素水の注意点を教えてください T シャツなど 色落ちしますか? 1 2024/03/03 13:56
- 化学 水酸化ナトリウムの希釈 2 2023/06/28 08:41
- 大学受験 東北大学志望の高校1年生です。 英文法ポラリス1➝英文解釈70➝長文読解。または 英文法ポラリス1➝ 1 2023/08/28 20:12
- ゴミ出し・リサイクル 飲み終わったペットボトルを捨てるのがとんでもなく面倒くさいです。 私は病的にズボラで面倒臭がりなので 8 2024/02/25 01:23
- その他(健康・美容・ファッション) ネブライザー式のアロマディフューザー(ガラス容器ににエッセンシャルオイルを滴下するタイプ)使用してい 2 2023/11/22 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続登記申請書を郵送し、完了書類を郵送で受けとりたい場合、希望の旨を記す必要があるのでしょうか 1 2023/09/12 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
化学
-
なぜ、プラスチックをドラム缶で燃やすとなぜ早く穴が空くのでしょうか?
化学
-
水素と酸素は爆発、燃えるのに、反応すると水になって火を消せるのはなぜ?
化学
-
-
4
瞼の手術を行って、この眼瞼のカーブが左右対称であることを数式を使って証明したいです。 どなたかお知恵
数学
-
5
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺を束ねてお湯で茹でると麺同士が引っ付くのに、パスタのスパ
化学
-
6
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
7
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
8
【化学】マルセル石鹸のマルセルってどういう意味ですか? マルセル石鹸のマルセルがどう
化学
-
9
【ハチミツ】蜂蜜の大ボトルを買いましたが、量が少なくなると白濁して、砂糖の塊みたいにな
化学
-
10
4500と3000を1:9と3:7とか比率で表すにはどういう計算で表すのですか?
数学
-
11
ニクロム線
物理学
-
12
【化学】激安スーパーの激安ハンバーグ弁当に入っている灰色のハンバーグの灰色の物質は何が
化学
-
13
割り算
数学
-
14
ふたまた試験管の使い方について
化学
-
15
Aさんはりんご2個とバナナ5本を買って480円支払いました。 Bさんはりんご5個とバナナ2本を買って
小学校
-
16
岡本太郎の作品は著作権ありますか?
文学
-
17
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
18
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
19
=って逆も正しくないとダメですよね?「ゴリラ=動物」って動物はゴリラ以外もこの世に存在するので「=」
数学
-
20
4%の食塩水300gが入ったビーカーから、食塩水agを取りだした。その後、ビーカーに残っている食塩水
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
暴飲暴食の取り返し
-
海外旅行にトランクに日本のミ...
-
ケンタッキーへの苦情
-
汚い話ですいません、おしっこ...
-
ペットボトルでの保存について
-
彼女の異常な性癖について
-
ペットボトルを建材として利用...
-
体重計が壊れているか確認した...
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
冷蔵庫から2日出した味噌などに...
-
ペットボトルの使い回しは問題...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
ペットボトルを切り貼り
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
おろし生にんにくのチューブを...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
彼女の異常な性癖について
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
肥料から爆弾作れると聞きまし...
-
私が車を出し、友人を乗せたと...
-
2lのペットボトルは2lやから重...
-
体重計が壊れているか確認した...
-
ペットボトルに灯油やガソリン...
-
尿入りペットボトルにが道端に...
-
「飲み口」の直径の大きい「ペ...
-
汚い話ですいません、おしっこ...
-
しゃべっていると舌に泡が溜ま...
-
ペットボトルを水筒がわりにし...
-
ペットボトルを切り貼り
おすすめ情報