重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上記を2lペットボトルに水で希釈する方法知りたいです。
お願いします

A 回答 (10件)

重量パーセントと体積パーセントの違いに執着している人がいますが、確かにイソプロパノールの比重は約0.8(20℃)ですが、そもそも質問にV/VなのかW/Wなのかを指定していないこと、おそらく消毒に使うことを考えておられ、多くの消毒用アルコールはV/Vで表示(定義)されていることから、わざわざ重量パーセントで考える意味がありません。

化学実験ではありませんので目的に即した方法で希釈すればよいです。
    • good
    • 0

アルコールと水は、体積の和が混合物の体積にならない


って言ってるのになあ...
かなり差が出るようですよ。参考↓
https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/toyooka-hs/wp …

No.7 に計算間違いがあったので、訂正しておきます。
98% のイソプロピルアルコール 1000g に含まれる
イソプロピルアルコールは 980g, 水は 20g なので、
70% に希釈するためには
980÷(70/100) - 1000 = 400g の水が必要で、
1000 + 400 = 1400g の 70%イソプロピルアルコール
ができます。(1380g は間違いでした。)

70%イソプロピルアルコールの密度は 0.85g/cm^3 らしいので、
1400g は 1400÷0.85 ≒ 1650cm^3 です。
2L 作るには、これの 1.2倍では少し足りないくらいなので、
98% のイソプロピルアルコール 1250g に水 500g を加えて
できた70%イソプロピルアルコールから 2L すくい取る
...でいいでしょうね。
    • good
    • 1

体積パーセントで言うと2Lの70%イソプロピルアルコールに含まれるアルコール量は2000x0.7=1400ml。

したがって95%イソプロピルアルコールでは1400÷0.95=1474mlです。それに水526ml加え合計2Lにすれば70%です。
    • good
    • 1

アルコールと水は、混合物の体積が体積の和にならないものの代表例です。


重量で測って濃度を調整しましょう。

98%イソプロピルアルコール水溶液 1kgは、
イソプロピルアルコール 980gと水 20gからなります。
これに 980g÷(70/100) - 980 - 20 = 400g の水を加えると、
70%イソプロピルアルコール水溶液 1380gができます。

事典によると、70%イソプロピルアルコール水溶液の密度は
だいたい 0.85 g/cm3くらいだそうですから、
2Lだと 1700gくらいですね。
上記の 1700÷1380 ≒ 1.23倍くらいか。

98%イソプロピルアルコール水溶液 1.25kgに
水 500gを加えて、よく混合し、
できた溶液のから 2Lを測り取ったらどうかな。
    • good
    • 1

水抜き剤を消毒に使うのはお勧めしませんね。

    • good
    • 0

No4です


重量比の所、全体が分母のようです。
741/(m+50+741)=0.7
m+50+741≒1058.5
m=267.5

一応訂正です。
ご検証願います。
    • good
    • 0

純アルコールの重量をa(g)として計算、


比重0.78として体積a/0.78(cc)
元が1リットルとしてa/0.78/1000=0.95
a=0.95x1000x.78=741(g)、水は50g
これに、水m(g)を足して0.7に希釈
741/(m+50)=0.7
m+50≒1058.5
m=1008.5

どうでしょうか?
余り自信はないです。
    • good
    • 0

「濃度」は本来「質量比」なので、密度(比重)が分からないときちんと希釈できませんが、近似的には「イソプロピルアルコールの密度が水と同じ 1.0 g/cm^3 である」と仮定して薄めることになります。



2 L のペットボトルに、「アルコールと水が 2 kg = 2000 g」あるとして、
・アルコールが 70%
ということは、その質量は
 2000 [g] × 0.70 = 1400 [g]
ということです。

この量のアルコールを含む「95%アルコール」の質量 A [g] は
 A [g] × 0.95 = 1400 [g]
になればよいので
 A = 1400/0.95 = 1473.68・・・ ≒ 1474 [g]

つまり、2 L のペットボトルに
(1) まず、「95%アルコール」を 1474 g 入れる。
(2) 次に、そこに水を足して 2000 g にする。
 (2000 g で 2 L ペットボトルが満杯になると仮定して)
という手順で薄めればよいです。
    • good
    • 2

体積比の話であれば、2リットルのうち1.4リットルがアルコールであればよいので、1.4ℓ÷0.95=1474mℓ程度を測り、2リットルになるまで水を加えれば(だいたい)よさそうではあります。



水1リットルとアルコール1リットルを加えても2リットルにはならないので、重量比とかいう話ですと、微妙に異なってくるとは思います。
    • good
    • 2

1リットルのイソプロピルアルコールに水357 ml入れて希釈してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A