
40歳独身女です。一人暮らし。
今派遣社員として働いており、もうすぐで3年がたちます。
今の職場で働いたキッカケは、コロナ禍で前職を解雇(のちに倒産)され、無収入になるのを避けたくてとりあえず何でもいいから次の仕事までの繋ぎという事で応募、2週間くらいで採用されました。最初は一年位働いてから転職活動をしようと思ってました。
今の職場は全くの未経験で何も分からず、一から全てを教えてもらいました。
仕事的には楽で好きです。ただそれよりも居心地が良すぎで良すぎて、なんだかんだ三年たちます。
一年くらい前から正社員の話は出ていて、上司→部長→人事まで話は上がってて私が社員になりますと言えばなれる状態です。給料も経験を考慮して今よりもアップは確実にしてくれます。
ものすごい良い話ですが、一生この仕事をしたいかと言われたら違うし、前職の業種に戻りたい気持ちが強いです。
数ヶ月前まではどう断ろうばっかり考えてましたが、いざ言おうとなると悩んでしまいます。
こんな環境もよく仕事も慣れている所を断るのは後々後悔をしてしまうのではないかとも思います。でも、派遣社員と正社員は違うので、正社員になった途端厳しくなって居心地悪くなったらどうしようとも思います。ここまで心地よいのは派遣社員だから?
正直にいうと、正社員にはなりたくない、もうしばらくこのままが良いって気持ちです。でもそれは無理な話なので悩んでいます。
何かアドバイスをお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
3年ルールを考えるならば…
1、正社員にならないなら他の派遣先企業に行くことになると思います。
そうなれば環境も変わるし、どんな企業に派遣されるかもわかりません。今の派遣先だから居心地が良いだけですから、居心地が悪くなる可能性は高いと思います。
2、正社員になった途端厳しくなって居心地悪くなるっていう可能性はあるかもしれませんが、普通に考えて居心地なんて変わらないと思いますよ。
当然ながら、与えられる業務内容が変わることもあります。それを居心地と表現するなら居心地は変わるでしょうね。
>前職の業種に戻りたい気持ちが強いです。
言い方は悪いですが…それを逃げ道と考えるならば、どっちを選んでも居心地が悪いと感じたときに辞めれば良いんじゃないの?
3、その時に前の職種に戻れば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
派遣は、いつまでも出来るわけないですからね。
歳とれば、頭もボケるし、体も弱くなって行くので
そうなったら、派遣さんは雇われなくなります。
50代とかなったら、派遣は出来ないですよ。
正社員なった方が確実に年収はアップしますので
そこの会社が月給制なら、大型連休になっても給料は引かれませんから
正社員の方が断然お得だよね。
正社員になるなら、月給制の所にするべき。
日給制だと、たいして変わらんから。
人生楽しようと考えてたら、後々のしわ寄せは歳とってからやって来るので
あなたは死ぬまで働くつもりなのでしょうか?
正社員で金稼いで、株式投資とかやって資産増やして
老後資金作ってサッサと仕事を引退する事を考えたほうがいいのでは?
派遣だったら、死ぬまで働く事になるし
50代から仕事ないですよ。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
まわりの社員の方は
どんな感じ?
正直思っていらっしゃるように今はお客様です
社員になるとその枠が取れますので
感じが変わるかもしれないです
あとはもう一つ
やりたい仕事の正社員を探しながら
とりあえず社員になってみる
短期間でやめても
あの人は派遣からの人だからね。で終了
どっちもありですよ
No.2
- 回答日時:
派遣社員は、基本的に契約業務以外をさせることはできない。
正社員も、雇用等級によっては、ルーチン作業しか頼めない。
が、クビになりたくないので、等級以上の業務を引き受けざるを得ない。
しかも、評価はされない。
同じ会社でも、違う業務なら派遣継続OKではなかったっけ???
うちの会社には、もう30年も派遣で、同じ業務に居座っている人がいるけど、なにか抜け道があるのかな???
No.1
- 回答日時:
私は派遣社員で働いていて正社員になった者ですが
正直仕事内容あまり変わりません。責任もあるけど、自分の気持ちも変わるので充分対応できます。
私は正社員になって生活も安定しましたしなってよかったです。
それに、この人だったら正社員になれる!という人じゃないと声はかからないと思いますよ。
正社員になってみて違ったら理由つけて辞めたらいいのでは?
ボーナスも貰えるし
退職金も貰えるんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣社員です。賃上げ交渉
派遣社員・契約社員
-
事務で派遣社員として働いてます。 派遣先に応募するとき、求人票には「電話対応なし!!電話がないためコ
派遣社員・契約社員
-
バックマージン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
4年目派遣社員遅刻と欠勤
派遣社員・契約社員
-
5
派遣の面談で勤務期間の嘘をつきました。どうするのが適切でしょうか?
派遣社員・契約社員
-
6
臨時バイトと同じ時給について
アルバイト・パート
-
7
派遣社員が有給を消化した場合、その間の人件費は、派遣元と派遣先のどちらが支払うのでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
8
クレジットカード
クレジットカード
-
9
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
11
国民年金保険料の納付について
国民年金・基礎年金
-
12
社内告発されました
会社・職場
-
13
お盆休みの事について
転職
-
14
中途採用で会社に内定をしましたが皆さんなら行きますか?
中途・キャリア
-
15
面接での「希望年収は?」という質問の意味は?
転職
-
16
通風シャッターは必要ですか?(頻繁に使っていますか?)
一戸建て
-
17
派遣を即日で辞めたい
派遣社員・契約社員
-
18
転職厳しいです。
転職
-
19
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
20
携帯の充電器 充電器によって充電が終わる速度が違うのはなぜですか?
バッテリー・充電器・電池
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
学歴詐称の質問です
-
職場での人間関係、
-
ディズニーのバイトを辞めたい
-
コネで戦略コンサルになれるで...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
内定先のアルバイトを無断欠勤...
-
コンビニのバイトでですぐ客に...
-
社長の息子について
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
【至急】始まっていないバイト...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
給料が半分しかもらえない
-
転職する際、やはり前職よりア...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
同僚との給与の差
-
退職手続きについて
-
入社してスグ、他社へ出向って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
Fラン大学卒でも新卒で就職でき...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
今後の転職について
-
55歳仕事探し
-
商社での単純作業・・いずれ無...
-
26歳になるんですが、お仕事を...
-
紹介予定派遣先が超アナログ会...
-
在宅、出来高制、データ入力の...
-
零細企業の正社員か、上場企業...
-
こういう会社ってありますか?
-
結婚を控え正社員か派遣かで悩...
-
どうしたら良いのか、わかりま...
-
妊活する予定があっても素知ら...
-
派遣で働きながら正社員をねら...
-
自動車の工場で派遣で働かせて...
-
25歳の正社員です いい年して派...
おすすめ情報