
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学校でも就職でも面接で「どもってるから不合格」はないでしょう。
少なくとも私は聞いたことがないです。(就職の場合はコールセンターみたいな一見さんと喋る部署は厳しいかもしれませんが。)
普通は「緊張してるのかな?」とか「吃音症かな?」と思うだけです。
まあ、あまりにもあなた自身が吃音を気にしている様子、雰囲気だったら「少しでも周りからからかわれたら耐えられなさそう」と判断して落とすかもしれません。
なので堂々としていた方がいいです。
心配なら面接開始前に「吃音症です」と一言言っておけばいいです。
No.1
- 回答日時:
それはなんとも言い難いですが、あらかじめ先方に伝えておけば配慮はしてもらえるのではないかと思います。
担任にでも相談してください。ちなみに、試験の結果は総合的に判断されるので、不合格になったとしてもそれが原因かどうかはわからないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校時代、担任の女の先生が教室に入れなくなりました。生徒の1人が恋愛感情を抱いて、それが叶わず、スト
高校
-
授業中にうるさい人がいます。大学生です。 必要な単位を取れば免許が取れる大学ですが、その授業中に喋っ
大学・短大
-
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
-
4
なぜ日本の大学は受験する時に専攻を決めることが多いのでしょうか?
大学・短大
-
5
高校の自主退学制度を一部廃止に
高校
-
6
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
7
知り合いがいる他校の中学校の体育祭と合唱祭に行こうと思っているんですけど、それでその学校の電話口に出
中学校
-
8
大学と大学院名が、違う人がいますが、何故でしょうか?
大学院
-
9
教師が生徒を誘う
中学校
-
10
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
11
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
12
自分の考え、気づいたこと、今後調べたいと思ったことが書けない人は大学に行かない方がいいですか?行った
大学・短大
-
13
大学の選択
大学・短大
-
14
学校の傷害事件の質問
高校
-
15
勉強したくない
大学受験
-
16
高3です、勉強ができません
大学・短大
-
17
皆さんは他に学びたい分野があったのに違う学部・学科に進んだ経験はありますか?
大学・短大
-
18
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
19
大学院で外部進学するのですが、何故か同じ学部の話したことない教授が私の進学先を知っていました。 教授
大学・短大
-
20
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吃音症なんですけど高校の面接...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
吃音は治るのか
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
潔癖症由来の強迫行動なのかASD...
-
強迫性障害で、何度も記憶を思...
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
強迫性障害なんですが、記憶に...
-
躁うつ病の彼女と復縁する方法
-
同じIQ65の知的障害者でも、電...
-
「調子に乗ってるなよ」と言う...
-
すごく恥ずかしい質問です。
-
25歳フリーターです。 1週間前...
-
4月公務員になるものです。自分...
-
色々な恐怖感に立ち向かうには?
-
双極性障害って治し方ないので...
-
ビビりすぎて幽霊が怖くて夜眠...
おすすめ情報