重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3ヶ月ずっと歯がジーンと痛いままです。
何もしなくても痛い自発痛で生活に支障が出ています。

3ヶ月の間に3ヶ所歯医者を受診し噛むと痛い。何もしなくても歯が痛い。と伝えても、歯茎が少し炎症してる。とかだけで何回か通院してもシミどめやスケーリング、クリーニングばかりです。

全然治してくれないので来週4ヶ所目を受診しようと思っています。

レントゲンも3医院取りましたが原因不明。当然素人の私が見てもわかりません。

過去にCRで虫歯治療した歯なのですが、痛い歯の被せ物を外して確認とかは普通しないものなのでしょうか?

CRの下に虫歯が出来てるとかはありえないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 治療して1年少ししか経っていないですしメンテナンスについては何も指摘されなかったです。

    1件目が治療した医院です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/23 08:56
  • つらい・・・

    3カ月間でスケーリング6回、クリーニング3回、しみどめ4回しています。

    痛みがあるのは左上奥歯1箇所だけです。

    歯磨き10分以上×3回と夜フロス。
    喫煙は一切してない・アルコールは旅行など特別な時を除いて一切飲みません。
    炭酸飲料、スポーツ飲料・ジュースも一切飲みません。

      補足日時:2025/06/23 17:26

A 回答 (8件)

きっと歯のお手入れをとても丁寧に心掛けてらっしゃるのだと思いますが、先の回答者さんもおっしゃるように、歯磨き10分以上は磨き過ぎですし、それにもしかしたら食後すぐに磨いてらっしゃいませんか…?



食後はお口の中が酸性になっててエナメル質が傷つきやすいので、30分くらい待ってから歯磨きするのが良いそうですヨ…(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

>3カ月間でスケーリング6回、クリーニング3回、しみどめ4回しています。


痛みがあるのは左上奥歯1箇所だけです。
歯磨き10分以上×3回と夜フロス。

原因はこれです。歯磨き10分は遣り過ぎ。柔らかい毛先のブラシでなでるように10分なら問題ありません。エナメル質がこすれ落ちています。浸みるのは当たりまえ。若い頃、浸みるので診てもらったところ、あーこれは浸みるわ。と言われました。固いブラシで3回ゴシゴシやっていました。
今の歯医者は診れないのかな?。
歯磨きしたら唾液を出すように舌下腺をマッサージしたり、梅干し想像して唾液を出す。食べ物厳禁です。
    • good
    • 2

>>CRの下に虫歯が出来てるとかはありえないのでしょうか?



私の場合は、CRではなくて、銀のかぶせ物をした場所でしたが、かなり昔に治療した箇所でした。そこに痛みがでたので治療してもらいました。
長い年月の間に、雑菌などが入って炎症したらしいと推測されていました。

たぶん、かぶせ物を取ってからレントゲンを撮って確認したような気がします。
なので、ありえるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者さんの場合、金属の被せ物はレントゲンを遮るので取ったんだと思いますが私はプラスチックなので撮影は関係ないと思うのですが、なぜ被せ物取って確認してくれないのか

もう3箇所も撮影してるのに…痛いままで治らないのにお金ばかり浪費していく
精神的にも身体的にも壊れそうです。

お礼日時:2025/06/23 17:13

歯周病の痛みだと思います。

歯茎が炎症しているという事もあると思いますが歯の根元の炎症による痛みかもしれません。

私も以前歯が傷むので歯医者で受診したら歯周病と診断され歯根治療を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治療して改善したら良いのですが、悪化の一途です。
週に1回ペースでスケーリングやクリーニングしてたらすぐの完治は無理でも少しずつよくなると思うのですが…

診療明細確認してみたのですが3カ月の間にスケーリング6回、クリーニング3回してます。痛いままで治らないのにお金ばかり浪費していく。
精神的にも身体的にも壊れそうです。

お礼日時:2025/06/23 17:18

>過去にCRで虫歯治療した歯なのですが、痛い歯の被せ物を外して確認とかは普通しないものなのでしょうか?


可能性高いですね。私は1年以上傷みがありました。ある日突然歯が壊れ無くなりました。60年前のことです。

歯茎がめくれている。不適切歯石除去処理。
口腔顔面痛の診療に詳しい医療機関を調べる。
疲労とか内科的疾患かも。精神ストレス?
    • good
    • 0

歯では無いのかもしれません。




親がしつこい歯痛でデンタルクリニックに行った、レントゲンで見ても正常。痛み止めでごまかされていた。ところが半年後に人間ドックを受けて精密検査をした方がいいと言われた。関連痛という物だった。治療したら歯痛も治った。
    • good
    • 0

CRは敵的なメンテナンスが必要みたいですがメンテナンスはしているのですか?


私は被せ物の下が虫歯になりました。でも虫歯ってレントゲンでほぼ分かると思うので虫歯ではないんでは?
でも歯医者はコンビニより多いといいます。その分藪医者も多いので気のすむまま色々行っていいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
虫歯でないなら何なんでしょうか…

軽い歯肉炎とは言われましたが、それで3ヶ月間ずっと自発痛続くとは思えないですし。通院+自己ケアも1日30分は丁寧に歯磨きと夜フロスもしても一切改善しないと原因が別にあるとしか思えないのです。

患者(素人)が色んな歯医者のホームページコラムや動画を見てあれじゃないですか?など歯科医に対して伝えるのも何かおかしい気がして。

お礼日時:2025/06/23 08:54

>シミどめやスケーリング、クリーニングばかり


・・審美歯科に行ってませんか?審美中心の歯科はあまり治療してくれませんよ。
被せ物を外して確認は希望しない限りやらない歯医者さんが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

審美歯科ではなく治療する虫歯治療する歯科医院です。
希望はしてるんですが虫歯はないとしてくれないんです。

お礼日時:2025/06/23 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A