
No.14
- 回答日時:
騒ぎすぎです。
最近スーパーでブランド米を5000円で買いましたが、美味しくなかったですよ。ブランド米でも品質をコントロールして出荷できるようにしているんです。
こんなの当たり前で、備蓄米といってもブレンドした備蓄米か、純粋な備蓄米かで変わってきます。
特にごはんに拘りがあるのなら、美味しく食べるの難しいと思います。
自分は炊飯機で炊いたご飯は三角点です。
騒ぎすぎ?
違いますよ 予想以上にヌカ臭いんですよ
5000円のお米を当たり前のように買う方には分からないのかな?
だったらコメントしないでね
No.12
- 回答日時:
糠臭いのは、シッカリ研いでいないって事!
3回研いだのなら、倍の6回にして、透明になる位迄水で流さなければムリでしょう
どんな研ぎ方してるか知りませんが、はじめは水でコメを濡らして水を捨ててから、コメの入っているボールを指3本でグルグル回しながらコメとコメをすり合わせて3分ぐらいやり続けたら糠が取れるのです
後は透明になる位に水を替える
コレは新米でも古米でも同じ処理です
回答ありがとうございます
始めてお米を研いだんじゃないですよ、(笑)
>コレは新米でも古米でも同じ処理です
同じ事を回数多めにやってもヌカ臭いと言ってるんだよ!
No.10
- 回答日時:
五ツ星お米マイスターVer
No.6
- 回答日時:
ワダスは某ドラッグストアに6月初めから毎日の様に開店直後にチェックに行き、先週土曜日に5kg1980円(税込み)で購入しました。
前回米を購入したのが1月12日、3月下旬に米びつが空になったので、昨日約3カ月振りに米を炊きました。
味?
米不足で高騰する前から米4:麦1の麦飯を食べているので、よう分からんです。
今回買った備蓄米は特にぬか臭いとは感じませんでしたが、質問者の場合米を研ぐ回数を5回位に増やしてみたら?

No.5
- 回答日時:
【1】研ぎ方の工夫(洗いすぎない・水替えを素早く)
最初の水は5秒以内に捨てる(ぬかが米に吸収されるのを防ぐ)
2〜3回研いだら、すぐに水を変える(ぬかが水に溶けやすいため)
ゴシゴシではなく「シャカシャカ」優しく、20〜30回ぐらいでOK
【2】浸水は冷水で、30分〜1時間以内
長すぎると臭いが出ることもあるので、夏場は冷水+30〜60分がベスト
※炊飯器によっては「浸水不要」の高速モードも有効
【3】お酒・お酢を少し加える(臭い消し)
炊飯時に料理酒 小さじ1/2〜1(アルコール臭は飛びます)
または米酢 数滴〜小さじ1/4程度でも効果あり
【4】昆布・乾燥しいたけを一緒に炊く
香りを整えるだけでなく、うまみがプラスされて全体の風味が向上
【5】炊き上がり後、すぐにほぐす
蒸らし後はすぐにほぐして空気を通すことで、臭いや水分ムラが軽減します
回答ありがとうございます
普通の米みたいに長くシャカシャカしてはダメって事か、
素早く、回数を増やすで試してみます
労力と水道代を考えると、、なんだかなぁ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本当に 美味しいお米 食べたこと有りますか?
食べ物・食材
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
-
4
ハマチとか生で食べたいのですが
食べ物・食材
-
5
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
6
備蓄米買えてますか?
食べ物・食材
-
7
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
好きな中華料理について
食べ物・食材
-
11
レバニラ炒めでレバーを唐揚げしてる店がありますが、あれは単に店の違いですか?
食べ物・食材
-
12
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
13
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
-
14
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と賞味期限が記載されてない
お菓子・スイーツ
-
15
乾物は洗う?
食べ物・食材
-
16
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
17
備蓄米やっと見ました
食べ物・食材
-
18
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
19
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
-
20
米の値段ですが米の生産者がダイレクト販売をすれば米の値段は今の1/10くらいになりますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3280円の備蓄米のブレンド米
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
「玄米モード」の無いIH炊飯...
-
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
暑い季節の朝ごはん、洗米は朝...
-
炊飯器の故障?
-
電気炊飯器、炊飯中に突然蓋が...
-
炊き込みご飯失敗しました、。...
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
ガス炊飯器のご飯の炊きあがり...
-
電子レンジ調理器「ひとり御膳...
-
炊飯 米をいれておく時間
-
ご飯を保温中
-
象印の炊飯器って 炎舞じゃなく...
-
お米はたくさん炊いた方が美味...
-
電子レンジで美味しいご飯が炊...
-
炊飯器に詳しい方! ご回答頂け...
-
おかゆを炊飯で炊くと溢れてし...
-
YouTubeを見ていると「アイリス...
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3280円の備蓄米のブレンド米
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
炊飯器が悪い?
-
電気炊飯器、炊飯中に突然蓋が...
-
象印の炊飯器を使ってるのです...
-
炊飯器の故障?
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
赤飯を炊いたのですが、5合だ...
-
炊飯予約で、12時間後の炊飯...
-
電気圧力鍋で炊飯
-
ご飯を保温中
-
蓋をロックできる炊飯器もしく...
-
炊飯器の電源を切ってしまい、...
-
炊飯器はなぜジャーと呼ぶの?
-
おかゆを炊飯で炊くと溢れてし...
-
電子レンジ調理器「ひとり御膳...
-
ガス炊飯器のご飯の炊きあがり...
おすすめ情報