重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院選びで重視していることは?

A 回答 (5件)

まずは、利便性です。



そして、大事なのだが難しいのが
その医師が信頼出来るかどうかです。
よく、評判とか言いますがそれは、
一番参考にならないですからね

どんなに、名医だと評判がよくても、
絶対に確実に直せる医師など存在しません
治らなかった患者には、その医師は名医ではなくなる
逆に、名医ちょうと言われてなくても、
治れば、患者にとっては名医ですからね

信頼が出来なければ、幾ら名医でも
治療結果は、絶対確約されませんからね
    • good
    • 0

昔からしている病院です


新しく開業したところは検査検査で診察料を稼ぎます
    • good
    • 0

自宅からの距離、診療時間、休診日。


自分の都合で行きやすいかどうかってところですね。
    • good
    • 0

私の住んでいる街ではそんなに同じ診療科が競争している訳では無いので自ずと行く


医療機関が限られてしまいます。
ですので何を重視すると言う所まで行きません。
ただ、歯医者だけは多いので家からの距離や口コミ、設備を紹介しているかなど色々
参考にはしますが。
    • good
    • 0

家から近いこと。


同じくらいだったら駐車場のあるところ。
カードで払えるところ。
予約制がしっかりしていて待ち時間の短いところ。
もちろん一度かかって、
藪医者だと思ったら行きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A