重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【医学・肝臓がん?腎臓がん?】皮膚の表面に赤い発疹が出て、肌が痒くなるのは腎臓がんですか?肝臓がんですか?

またなぜ癌になると表面の表面に赤い発疹や痒みが出るのですか?どういうメカニズムなのか教えてください。

あとアトピー性皮ふ炎は癌の1種?癌になりかけているというか、癌になりやすいということですか?

A 回答 (8件)

まあ、ひとまず癌疾患は置いておいて、、肝、腎機能低下に依る


皮膚の痒みは、簡単に言うと、どちらの臓器も痒みを引き起こす
物質、成分が血中に流出することで発症します。

所謂、内臓起因の皮膚の痒みなので、皮膚表面には特段の異常が
無いにも関わらず、激しい痒みの発症があり、それは全身に及び
ます。(腕のみ、足のみなど、限局的な痒みでは無い)

また、内臓起因の痒み発症なので、かいても痒みが治まることが
ないのも特徴です。

癌になると表面に発疹と言うのは、肝臓がんに於ける限定発症で
あり(腎がんに於ける皮膚症状とは異なる)、他のがん種(固形
がん種や血液のがん種)に於いての発症では見受けられません。

肝硬変や進行した肝臓がんに於ける皮膚発症として、くも状血管
腫や手掌紅斑があげられますが、これは肝機能が著しく低下した
事による女性ホルモン(エストロゲン)の異常分泌が起き、毛細
血管の拡張に依り発症します。

通常の皮膚発疹とは異なり、毛細血管の拡張により発症している
んで、クモの巣状、放射状様に広がるのが特徴です。また、紅斑
発症も手掌に限局するのが特徴です。

>あとアトピー性皮ふ炎は癌の1種?癌になりかけているという
>か、癌になりやすいということですか?

全く関係ありません。
アトピーは純粋な皮膚疾患であり、内臓起因による皮膚発症とは
全く関係ありません。またアトピー性皮膚炎から癌(この場合は
皮膚がん)になることもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう。

お礼日時:2025/07/17 17:48

普通は「癌になると表面の表面に赤い発疹や痒みが出る」と言う事はありません。

特殊な物質を分泌する癌や、皮膚に発生した癌、癌治療薬の副作用以外は通常ありません。
    • good
    • 0

最初の1行を読んで真っ先に思いついたのは今の時期だと「あせも」です。


肝臓ガン、腎臓ガンで発疹までいけばかなり進行していますから。
    • good
    • 2

発疹で痒いなら普通に考えてまず皮膚のトラブルでしょう。


その次にアレルギーなど。
一番にガンが出てくるのは飛躍しています。
    • good
    • 1

ダニですね。

布団に掃除機かけて下さい。
    • good
    • 0

蕁麻疹の可能性が有ります



ひどく(癌に)ならないうちに医者へ行ってください
    • good
    • 0

医師に聞いた方が正確です。



お大事になさってください。
    • good
    • 0

それはアレルギーではありませんか??

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A