dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わかばや、セッターなどのタールの強いタバコほどガンになるリスク高まりますか?

A 回答 (8件)

完全に吸うってことはやり遂げたってことだよね♪達成感で癌になら無いと思うよ~

    • good
    • 0

2本吸ったら楽しくてホルモン分泌されるからガンはなくなると思うよ~一回で何本吸えるか極めるのもいいかもだよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコって完全に先っぽまで吸うと癌になる確率上がりますか?

お礼日時:2019/01/05 20:16

強いタバコでも薄いタバコでも癌の発症リスクは一緒です。


ただ、強いタバコは肺の入り口辺りに癌ができやすく、
薄いタバコは肺の奥の方に癌ができやすいと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

19歳から吸うのと20歳になってから吸うのどちらも体への影響同じですよね?
変わらないですよね?

お礼日時:2019/01/04 11:15

No.1 です。



”セブンイレブンや、ファミリーマートに打ってますか”
店舗で決める事なので、お店に聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコを2本同時に吸ったら1本で吸うより癌になるリスク高まりますか?

お礼日時:2019/01/04 21:00

聞いたことあるんだけどきついタバコより薄い方が気づかないうちに癌になってるんだって~強い方が速くなれるからラッキーだよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコを2本同期に吸ったら1本で吸うより癌になるリスク高まりますか?

お礼日時:2019/01/04 21:00

”ショートピース、しんせい、ロングピースってどこに売ってますか?”


すべて販売地域は全国です。取り扱うかは、
店の判断でしょう。

”普段からタバコ吸っていたらショートピースなどのタールの強いタバコ吸っても
 そんなにヤニクラ起きないですか?”
ヤニクラの原因は、ニコチンの作用による
 ・ニコチンによる血管収縮
 ・一酸化炭素による血流低下
です。ニコチンの含有量の違いで、多いほどヤニクラは起きやすいのと
空腹時、寝起き、チェーン・スモークなども、起きやすいようです。

ニコチンの作用により、血管に影響は出ますが、ヤニクラが
起こるかは、個人差や体調、その他いろいろな条件でかわるので
一概には言えないですが、体の慣れで気づかない事が多いようです。

念のため、ニコチン含有量は
 1、ショートピース  2.3mg
 2、ロングピース   1.9mg
 3、しんせい     1.4mg
 3、わかば      1.4mg
となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

セブンイレブンや、ファミリーマートに打ってますか

お礼日時:2019/01/03 22:02

No.1 です。



”わかばってタバコの中で2番目ぐらいにタール強いタバコですか?”

 1、ショートピース  28mg
 2、しんせい     22mg
 3、ロングピース   21mg
 4、わかば      19mg

数値で比較すると4番目ですね。

”19歳から吸ってる人いますが19歳なんて20歳に
 なってから吸うのとガンになる確率同じですよね?”

 「20歳から煙草を吸いだすと寿命は5年短くなり、
  高校生から吸い出すと10年、
  中学生からだとなんと15年
  も早死にしてしまう現実があります。」

とありますので、いくぶん確率は高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショートピース、しんせい、ロングピースってどこに売ってますか?
また、普段からタバコ吸っていたらショートピースなどのタールの強いタバコ吸ってもそんなにヤニクラ起きないですか?

お礼日時:2019/01/03 21:13

”タールには発ガン物質として有名なベンツピレンをはじめ、


 数十種類の発ガン物質が含まれています。”

このような発ガン物質の摂取量が、増えれば
当然ガンになるリスク高まるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかばってタバコの中で2番目ぐらいにタール強いタバコですか?
19歳から吸ってる人いますが19歳なんて20歳になってから吸うのとガンになる確率同じですよね?

お礼日時:2019/01/03 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!