
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①手術室で行われる処置や注射、投薬が対象と考えれば分かりやすいかと。
手術費用が10割負担で133,100円掛かるという事です。
②術前検査、手術費用、術後の検査、処置、投薬など費用は別途掛かります。
限度額適用認定証を事前に提示すれば、最大でも上限額+自費診療分という事です。
事前に手続きをしないと、全額立替となります。
全額自分で支払った後に高額療養費制度により健康保険からお金が返ってくる形です。
回答ありがとうございます。
手術費以外にもたくさんかかりそうですね。
限度額適用については、マイナンバー保険証を使用したら、立て替え不要で、一連で計算出来るとの事ですが、大丈夫でしょうか?
No.4
- 回答日時:
正しいか否かは保険組合が判断するよ。
質問者さん(その身内?)が仮に3割負担として、残りの7割は保険組合(自治体含む)が負担するわけで、レセプトが保険組合に行き、そこで内容がチェックされる。
仮に誤っていれば7割の支払いが止まるわけで、組合から医療機関へ問い合わせが入るしね。
相当の期間をおいて、何も無ければレセプトが通ったわけだ。
>これは麻酔や注射等(手術前後にかかる)一般的な業務報酬すべて込みでしょうか?
請求書と共に診療報酬の明細があるわけで、それらは全て書かれていますよ。
一括、一式、なんて無いからね。
食事代、差額ベッド代は保険適用外の場合がある。
食費は1食あたり自己負担額が決まっているし、差額ベッド代は自己負担だろう。
保険適用は診療報酬の明細を、保険適用外は請求書を見たらわかるよ。
No.3
- 回答日時:
>①椎弓切除(のみ)手術の場合、報酬点数13310点とありますが、これは麻酔や注射等(手術前後にかかる)一般的な業務報酬すべて込みでしょうか?
手術の手技料のみです。
>②入院費は基本料日額(1000~1500点程度?)×日数分、プラス保険適用外分(食事代、差額ベッド代)を合わせたものという認識で大丈夫ですか?
大病院では入院基本料、検査、投薬などは診療群分類包括評価(DPC)制度を採用しており定額制になっています。
「DPC 制度の概要と基本的な考え方」
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000uy …
回答ありがとうございます。
①手技料のみって事は、麻酔等その他は含まず、執刀医の技術料のみなんですか?
②要するに、項目ごとに金額が決まってる×日数で加算していく感じでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
死亡後の支払い切り替えについて
通信費・水道光熱費
-
私は目が悪いですが基礎年金だけ貰うのは額が少ないと思うので厚生年金も貰いたいですがどうすれば貰えるか
厚生年金
-
厚生年金の加入期間が10年未満だと厚生年金を受給できませんか
厚生年金
-
-
4
認知の父親の銀行口座を作りたい。
預金・貯金
-
5
高速道路?に迷い込む
地図・道路
-
6
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
7
賃貸契約を交わす際の連帯保証人について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
駐車場でのトラブル
駐車場・駐輪場
-
9
紹介状を規定する法律
医師・看護師・助産師
-
10
郵便受けを各番地に1カ所に集約したらどうなる?
郵便・宅配
-
11
クレジットカード
クレジットカード
-
12
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
13
アパートの賃貸契約解消について
引越し・部屋探し
-
14
市長の経歴詐称に付いて
人事・法務・広報
-
15
マンションに引っ越しすると
分譲マンション
-
16
海外へ一度も 行ったことがないのに、
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
個人の口座から自動で引き落とす方法
減税・節税
-
18
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
19
中古住宅の欠陥
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
民地への放置自動車
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
入院費について(診療報酬)
-
介護施設の清掃員の求人について
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
慶應義塾大学医学部
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
-
実務者研修のみでも給料は上が...
-
このまま少子高齢化が進み、色...
-
82歳の父が誤嚥性肺炎にかかり...
-
献血中の体調不良。中症とはど...
-
介護施設での夜勤の初出勤、16...
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の家族が入院中の連絡について
-
彼氏の対応についてです。 付き...
-
退院後の自宅療養について
-
子宮頸部異形成3bで円錐切除を...
-
どうしても、社員旅行に行きた...
-
手術したのに、友人が誰もお見...
-
彼が大きな手術を受けます。不...
-
気学詳しい方。年盤大凶、月盤...
-
誘いを断るなら…
-
足を病院で吊り下げている程の...
-
滲出性中耳炎でチューブを入れ...
-
親知らず手術入院前(有給取得)...
-
試用期間中の手術について
-
入院経験のある方に質問です。
-
パワハラですか?
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
貯金
-
声帯ポリープを手術したいので...
-
交通事故
-
福耳(ふくじ)の手術について
おすすめ情報