
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飲尿健康法に対して私は否定的な考え方を持っていますので、一部質問についてのみ。
『おしっこは無菌』本当です。
尿路感染症を起こしていない健康者の尿は無菌です。
外陰部の分泌物が混じったり、包皮の中の堆積物が混ざったりすると細菌が検出される事がありますが、丁寧に採取された上記の尿は無菌です。
余談ですが・・・
尿の中に体内での活性物質が多く含まれるというのは事実です。実際私が研究していた物質も尿から発見されたものでしたから…しかしそれを理由に尿を飲むのが健康につながるというのはどうにも理論的ではありません。これら物質は血液にも同程度以上の濃度で含まれており、尿を取り入れることで即座に生体内で有効な作用を生む理由とならないからです。また尿とは生体が老廃物として捨て去るように決めた諸物質です。自動車の排気ガスの中にも有効な成分はありますが、あえてそれを抜き出して使おうとすると多くのコストがかかり実用的でない…こんな例えがあうかと思います。
飲尿療法については専門?でありませんので一般人として。

No.4
- 回答日時:
私がとある本で読んだのは、「おしっこを飲む」事自体が体にいいわけではなく、
飲むことで「体から何が排出されているか」というものを
舌についている器官が察知するのだそうです。
たとえば、ホルモンの関係とか・・・。
で、そこで察知されたものによって、体内で作られたりするんですって。
ちなみにそのためにはコップいっぱいも飲む必要はなく、
ほんの少量、自分の飲める量でいいそうですよ。
(しかし、こんな情報をマンガから取り入れている私って一体・・・)
No.3
- 回答日時:
おしっこを飲むと体のどこにどのように作用するのでしょうか?
無害化された尿を飲んで、よほどのどが渇いていれば、水分として吸収され、一部のミネラルなどが再利用されますが・・・
そのまま飲んだところで、必ずしもいい結果が出るとは言えないと思いますね。もともと、老廃物を排泄しているのであって、効果的な治療薬や予防薬としては認められていません。あくまで民間のものであることを理解しましょう。(健康保険法外)
ただ、健康法と言う方は、上澄み益で・・・らしいですが、実際に老廃物も多く含まれますからね・・・
あとは、参考をどうぞ!
次に尿は無菌と言うことですが、純粋には無菌ですが、腎臓や膀胱の病気、尿路感染症などがあれば、良くないですね。また、尿道の出口(尿道口)は常に多少の細菌がいることが多いですから、どんな場合でも100%無菌で排泄されるわけではないです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1092/nyo.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 低容量ピル→中容量ピルを服用するデメリットについて。 低容量ピル、ヤーズを1年弱服用しています。 大 1 2022/05/17 23:31
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- その他(病気・怪我・症状) 急性アルコール中毒になる飲酒量は個人差とかはありますか? 2 2022/09/05 22:33
- その他(健康・美容・ファッション) 便秘について 8 2022/04/13 19:30
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) ピロリ菌の除菌の薬を飲み始めて3日目からお腹が張り、薬の副作用と言われました。念のためCTをとりまし 1 2022/07/12 20:49
- その他(病気・怪我・症状) ファイザーとモデルナのワクチンの副反応について 5 2022/04/19 14:16
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人が飲酒をするのは高リスクという話は事実ですか? デマですか? 4 2022/08/20 13:24
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
尿たんぱく陽性について
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
-
写真のオムツより吸収するオム...
-
バリウム検査で白い尿
-
なぜか水道水だけ強く尿意を催す
-
おしっこを飲むと体にいい
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
朝1番の尿が濃いのって当たり前...
-
飲んだ水が尿になって出るまで...
-
至急です。健康診断の検尿につ...
-
尿が1日1回しか出ないのは危険...
-
タンポンについてなんですが、...
-
デスモプレッシングは身体に悪...
-
排出物の味
-
検尿で男女の識別は可能ですか...
-
77歳男性です。健康診断で腎臓...
-
おしっこ健康法って?
-
とても急いでいます。
-
オシッコの色と腎臓の関係につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
コーヒーを飲むと、尿がコーヒ...
-
尿たんぱく陽性について
-
頻尿に効く漢方薬
-
朝1番の尿が濃いのって当たり前...
-
おしっこの出をよくしたいです...
-
排尿をした後、少しだけ尿が出...
-
オシッコが黄色い。 激しい動き...
-
男性がベッド上で寝た状態で看...
-
なぜか水道水だけ強く尿意を催す
-
プレドニンの副作用
-
尿比重はなぜ1.010~1.030より高...
-
排出物の味
-
尿中尿酸/クレアチニン比について
-
おしっこが黄色いのはビタミン...
-
水を飲んだら飲んだ量がそのま...
-
朝のおしっこってなぜ黄色いの...
-
にんにく料理を食べた翌日、尿...
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
おすすめ情報