dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一種電気工事士の資格取得についてお聞きします
当方二種電気工事士をもっています。

友達には後は実務経験5年やれば申請して取得できるといっていまいたが・・・取れるのでしょうか?

例外で二種持っていなくても5年の実務経験があれば一種を取得できるのでしょうか?

あ試験でで取るときと一種は二種を持っていないと受験できないとかって事はあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

一種・二種共受験資格ありませんので誰でも受験できます。


二種は合格後すぐに免状はもらえますが一種は実務経験5年が必要です
まだ一種は電気主任三種以上でも実務経験5年で免状が取得できます

一種合格しても5年間は二種の範囲の工事はできません免状を取得して
初めて一種・二種の範囲の工事ができます

http://www.shiken.or.jp/flow/flow_dkou1.html
    • good
    • 0

ここに説明があります。


http://www.shiken.or.jp/dkou1.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!