アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 漢字の意味で、「町」「街」「まち」のそれぞれの意味及び使い方を教えてください。
 小学生にも分かりやすく説明したいので、お願いします。
 

A 回答 (3件)

こういう説明はどうでしょうか?


「町」は #1 さんのおっしゃる通り行政区画なので、地図上で境界線がはっきり決まっています。
「街」は境界線がはっきりとは決まっていません。「京都の街並み」(「町並み」の表記は間違い)とか「街に買い物に出かける」とか言うとき、境界線がある訳ではないですよね。さらに、「街」には商店やビルなどが密に並んでいて「人の行き来が多い」「(経済的に)発展している」雰囲気があります。
(一方で「町」は農地や山林を含む場合がありますね。)
(#1 さんは「町」より「街」が狭いという御意見ですが、「京都の街並み」は幾つもの「町」を含み、またがっているので、広い狭いは一概には言い切れないでしょう。)
「まち」は、見た目のやわらかさ、親しみやすいイメージを表したいときに使うようです。「自然と文化のまち」などのコピーで使われますね。
    • good
    • 11

漢字から説明されてはいかがでしょうか。



町は田んぼの字があるように、ある区切られた「範囲」を表します。

街の部首、ぎょうがまえ(行)は「十字路の形にかたどり、人通りの多い道」の意味です。
http://www.geocities.jp/ki07ji/2-4.html


ですから、範囲を表す時には○○町などの町、
人が行き交う道を指す、街路樹、街灯、街頭には街、
また、まちの前に来る文字もひらがなの場合はまち、
といったところでしょうか。
    • good
    • 11

 「町」は、行政上の区画を示す言葉です。


 分かりやすくいうと、「地名に使われるのは基本的にこっち」です。

 対して「街」は『人が集まっているところ』という意味の単語となり、「町」と比べてエリアが狭くなります。
 単語の意味は同じでも、ニュアンスとしては英語の「アベニュー」に近くなります。
 分かりやすくいうと、「その場所にニックネームをつける際によく用いられるのはこっち」でしょうか。

 「まち」は、「町」でも「街」でもどっちでもいい場合や、漢字を使うのが適当でない場面で用いられます。
 駅名などでは、あえて「まち」となっている駅もあった……ような気がします(^_^;
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A