dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13歳の娘のことですが、レントゲンを撮ったら「尾骨が90度近く折れているようです」と言われました。バドミントンでしりもちをついたのだろうと思うのですが、もう3ヶ月も経過しています。痛みはだんだんひどくなり、椅子から立ち上がるときは激痛です。MRI検査の予約済みですが、こういう場合自然に治るのを待つだけなのでしょうか?学校でも体育は見学、部活も痛みをこらえての状態です。どういう治療が考えられるのか教えてください。

A 回答 (2件)

一度、違う医者(専門医)に見てもらったらどうでしょうか?


3ヶ月もそのまま?大丈夫ですか?
私は、残念ながら医者では有りませんが、後遺症が残る前にしっかり見てもらったほうが良いと思います。
そこの医者はなんと言っているのでしょうか?
何人かの別の医者(別の病院)の意見を聞いてみる方がいいと思います。

この回答への補足

xfilesさん、痛みは最近になってだんだんひどくなってきたようで子供というのは案外我慢してしまうんですよね。さすがに痛みが続くので夜にワンワン泣いていました。3箇所の医者へ行ったのですが、どうする事も出来ない感じで「うーーん」とうなるドクターがほとんどでした。多分、MRI検査の結果でいろいろ分かるのでしょうが、水がたまっていたり何か病気があるかもしれないと言われました。ドーナツクッション探してみます。有難うございました。

補足日時:2005/05/30 20:40
    • good
    • 0

尾骨骨折経験者です



通常は4週間~6週間で痛みがひきます。(参考URLでは3ヶ月と書いてありますが…)レントゲン等で医師も確認できているようですが、向きが悪い場合向きを直す必要があります。それと痛みが引かない場合も向きの修正が必要です。

ただすでに固まってしまっているでしょうから…チョコチョコっと修正するわけにはいかないような気がします。

修正するときは肛門から指を入れてチョチョイのチョイで直るそうですが…(手術?)

学校でも硬いイスにそのまま座っておられるのですよね? わざわざ悪化するようなことを毎日続けている状態なのですよ… 産後や痔で使うようなドーナツクッションを使うとすごく楽なのですが…

参考URL:http://www.tahara-seikei.com/951.htm

この回答への補足

早速の御返事有難うございます。やはり医者から同じような事を言われました。折れた直後なら折れた骨を手を入れて治せると・・・。向きが悪いのでしょうね。手術した場合どんな手術か分かりますか?

補足日時:2005/05/30 20:32
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!