
今度初めて1人暮らしをするのですが、マンションで全戸30室の割りに部屋のあいたり、うまったりが激しいのかなあと気になっています。二年間の間に実に12部屋に空きがでたことがあるのです。内何部屋かは一度埋まってまた人がでたようです。こういうマンションってなにか問題があるのでしょうか?一応オートロックで駅から五分なのですが。前が環七なので、暴走族とかが走ったりしてるのかな~と不安です。どなたかアドバイス下さい。不動産屋にはこのあたりは法人契約が多いのであくときは一気にあくといわれました。内覧に昼いったときは特に問題なさそうでしたが・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取引先に不動産屋さんがいます。
賃貸は一軒家住まいが思うより結構入れ替わりが激しいです。
敷金礼金紹介料だけで何十万とかかるわりに、1年で出る人、少なくありません。
千万単位と高額な話になる分譲物件でも、かなり転居売買があります。(2~5年程度で買い換えて、楽しんでいます。家族構成の変化とかもありますが)
土地持ちでない物件に住む方は、転居にも気の構えが少ないのでしょうかね。一軒家で育った私にはその現状がなかなか驚きでした。
入れ替わりについては以上です。
でも一応、環境的な問題があるかもしれないと疑うのは大事です。
おおまかなものなら
「犯罪発生マップ」「犯罪発生率」という語句で
細かくなら、お引っ越し先の地名を検索して、色々情報を得るのが良いかと思われます。
そうですか・・。貧乏な私からすると二年は絶対住まないとお金がもったいない、という意識があったので気になったのですが・・・。アドバイスで気が楽になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
役立つ質問、ありがとうございます。
#2のtenfuさんに1票。
>それでも次々と入ってくれる人がいるなら入居者同士のクレーム処理(上下隣がうるさい・ペットを無断で飼っているなど)に手間と費用を費やすより、なぁなぁでそこそこの対応をして入居者のどちらかが出ていくほうが話が早いんですね。
「●時に騒音がする。○○さんから出ている。」と言われ、「これは個人情報なんですが、そのお陰で△階の▲▲さんも気持ちの病気になった・・・」と苦情を受け、当方、出張時の為、おかしいので指摘すると不動産屋の年配の男性担当者はキレました。正体見たり・・・でした。
こちらは住人同士、けんかしているように見せかけておいて実は仲良くして「引っ越さないようにしようね。」と、申し合わせてます。
>ゴミ置場に家電やマットレスなどがあればOUT!
はい。バッテリーがしょっちゅう有り。生活していて滅多と出るものではないのに・・・
こんにちわ、やはりいるところにはいるんですね、そういう業者も。なんとなく不動産の契約って一方的で心配です。こっちは印鑑証明とかも提出したりするのに。本当は仲介料だって半分が貸主、半分が借主負担すべきものできっちり説明しなきゃいけないものなんだ!!とか主張したくなります・・・。もうすぐ契約が迫っているので事前に契約書を送るという約束を守るかで判断しようかな・・・。とも思っています。
御回答ありがとうございました。大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
業界に携わるものの一般論として誤解を恐れずに申し上げます。
ずっと同じ入居者を入れていて月々の管理料を得るより、
入退居の時に発生する利益(仲介手数料やら広告料)などのほうが大きい場合には入れ替わりが激しい傾向があります。
敷金・礼金0物件や保証人不要制度など「誰でも入居しやすくなった」のに比例して、滞納やマナーの悪さが目立つでしょう。
それでも次々と入ってくれる人がいるなら入居者同士のクレーム処理(上下隣がうるさい・ペットを無断で飼っているなど)に手間と費用を費やすより、なぁなぁでそこそこの対応をして入居者のどちらかが出ていくほうが話が早いんですね。
仲介手数料の値下げ競争で客単価が下がるなら回転率を上げなきゃなりません。
ゴミ置場・駐輪場・エレベーター内の落書き・共用部の私物・・・管理の質がわかる場所ですので是非チェックしてみてください。ゴミ置場に家電やマットレスなどがあればOUT!
なるほどそういうこともあるんですね。履歴でみる限り家賃を最初の設定から三千円くらいさげていってるようなのですが、大体さがりきったところで人が入るようなんです。ところが今回の家賃って一番底値のようなんです。ただ、不動産屋は仲介の仲介が入っているので最初の不動産屋のHPでは半月とかかれていたのですが、一月分でもいいかなあ、とは思っているのです。安い物件なのに長い時間つきあってくれましたし。敷金2礼金1ですが・・・。うーん。駐輪場がないのもきがかりですし、(みんなマンション前のちょっとした敷地においているんです)騒音とかのこと聞いても返事がなかなか来ないんですよね。返事はFAXでってお願いしたんですけど。直接会っているところは大手ですが・・・。それはともかく、わざわざ回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 義姉に困ってます 7 2023/01/23 21:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 住んでいるマンションの、物件情報を見ると、 他の部屋や、隣の部屋も空いていて、家賃が一万円以上安いで 5 2022/08/28 21:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。 4 2022/07/21 11:01
- 分譲マンション 中古マンション売買手数料半額の不動産屋さんについて。 以前、中古マンションを購入した不動産屋さんが「 4 2023/01/24 07:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大東建託 退去費用の件
-
羽アリの死骸がすごい出てくる...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
退去費用で72万請求されました。
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報