
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はりきゅう保険は鍼灸指圧マッサージ独自のものですから、一般の健康保険とは違います。
他の方が書いている通り医師の同意書が必要になります。
これは都道府県の鍼灸師会もしくは、保険鍼灸師会という団体に入会していることが条件になるため、入会していない施術所は適用できません。
これは病院などは関係なく、個人開業している施術所でも、この会に入会しているところであれば保険は使えますが、あまり普及していません。
私の施術所でも使っていますが、保険診療の場合には収入面でかなり厳しい状態になります。
恐らく実費治療の約三分の一程度の収入になるため、他の実費治療の方との兼ね合いから、保険の場合は時間を短くしたり、最初から保険治療を専門でやったり、何らかの特別な仕方にしないと、3倍も治療費が違うのに同じ治療をするのかという疑問があります。
施術所によっては、保険の自己負担分以外に実費を貰っている所もありますが、本来は違法行為となります。
保険治療は一回で1530円の自己負担分となりますので、3割で450円程度でしょう。老人医療の場合は1回150円となります。
加えて1月に請求できる回数に制限があり、1月に初月15回でそれ以降は10回となります。さらに、3ヶ月で再同意が必要で、最大6ヶ月しか適応になりません。
6ヵ月後には一月空けて、さらに他部位で再び同意書をもらう必要があります。
これでは鍼灸院やマッサージ所で嫌われても無理はないでしょう。
治療においては、かなり施術所によって治療内容や技術が違いますので、気に入った所に保険適応の意思がなければどうしようもありません。
内容が充実していて保険適応する施術所があれば良いのですが、マッサージの場合には時間的に鍼灸と比べても長く必要ですから、同じ治療内容で安く上げるというのはいささか難しいように思います。
私のところでもほとんどボランティア状態ですから、ぜんぜん保険では利益が挙がっていません。
No.2
- 回答日時:
鍼灸についてですが、特に整形外科でなくても病院で医師の診断書をもらえば健康保険扱いをしてくれる所があります。
この場合1回の診療で1500円程安くなりました。
先の#1のkazugoo様のおっしゃる併設の方がなにかと良いとは思うのですが、もし通院に不便等の理由があるのであればこう言う方法もありますよ。
No.1
- 回答日時:
あんま・マッサージについてはわかりませんが、
鍼灸、お灸の場合は整形外科に併設されているところがあります。
医師が必要と認めた場合は保険適用となりますので、
そのような整形外科医院で、診察時医師に鍼灸やお灸を受けたいと申出れば、保険適用となります。(医師も報酬が欲しいわけですから、やってはいけない!って場合以外はOKを出しますよ)
ちなみに私の場合鍼灸1000円、お灸500円 でした。(2割負担時)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マッサージ・整体 なぜあっさりと騙されるのでしょう 5 2022/08/20 19:31
- 頭痛・腰痛・肩こり 整骨院の健康保険扱いについて教えてください。 先生から、どのような症状だったかは書いておくから署名( 3 2022/06/28 07:04
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 健康保険 健康保健傷病手当について質問です。 コロナウイルスに感染してしまい、傷病手当の申請をしようと考えてい 2 2023/01/29 21:24
- その他(ニュース・時事問題) コロナ感染者「全数把握」の廃止? 6 2022/08/17 22:22
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 政治学 全体主義的、酷民は下僕、そのうち銀行預金も 健康保険も、あ 年金申請にマイナンバー、 国家総動員法発 1 2022/05/24 17:52
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 健康保険 次のような場合どうなりますか? 10月既に4回くらい病院に行き国民健康保険証を使用 ↓ 10月17日 3 2022/10/18 07:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナポイント 保険証として利用申込について 2 2022/07/25 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍼灸院の治療費
-
好きな人へ告白するタイミング
-
整骨、柔整、保険診療対象???
-
癌治療を行う病院探しで困ってます
-
内科では原因がわからず耳鼻科...
-
この喉は正常でしょうか?(写...
-
複数の科を受診する場合
-
低用量ピル服用を毎日飲んでい...
-
希望休の理由で何かいいのない...
-
この時間で診療してもらえる耳...
-
ここ1週間ほど微熱が続いてい...
-
親がめまいが酷いとか言って起...
-
病院で会計の際にお金が足りる...
-
肋間神経痛に関しての質問 肋間...
-
咳喘息 フルティフォーム オル...
-
膝下から足の指まで異常に冷え...
-
扁桃腺の腫れ疑われる病気は?
-
二の腕が急にむくみだした
-
夕方の微熱・・・
-
耳に砂が入りました。取り方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
体がうずうず・・・・寝れません
-
病院情報 (多摩センター) ...
-
鍼灸院で胸などを・・・
-
顎関節症 神経痛 の治療で
-
多摩地区で 鍼灸院と整骨院 ...
-
腰痛で整骨院又は接骨院に行っ...
-
あんまマッサージ指圧師鍼師灸...
-
OCAJの評判は?
-
慢性 気管支炎で悩んでいます。
-
良い歯科の選び方
-
藤沢市湘南台の鍼灸院・マッサージ
-
好きな人へ告白するタイミング
-
顔面マヒと申告され、悩んでいます
-
マッサージと接骨院の違い(法律)
-
埼玉・東京で歯根端切除術が得...
-
針を打った後の腫れって
-
一般歯科と美容歯科の歯科技工士
-
大学病院の精神科を、定期受診し...
-
整骨院について
おすすめ情報