dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生花店などでは切り花を専用のキーパー(冷蔵庫)に入れて保存していますが、普通の家庭用冷蔵庫でも同じように保存できますか。
横型上開きの冷蔵庫に段ボール箱もしくは新聞紙等に包んだ切り花を入れて保存する方法を取りたいのですが、可能でしょうか。
保存したい花は主に仏花に使用する花や、バラ、カスミ草などのごく一般的な花で、常温で置いておくよりも良いとは思うのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

A 回答 (2件)

 家庭用の冷蔵庫ですか? 温度の調整はできるのかな?冷蔵用の温度では低すぎないかな?



 横置きって事は水は吸わせないですよね。花は開かないで保存できそうな気がしますが、水に入れたとき
ちゃんと水が上がるか心配ですね。
 あんまり長期保存するおとカビてきたり腐ってくる
可能性もあります。低温とはいえ風通しは悪いし、
湿気はあるし、暗いし、栄養はあるし、保存とはいえ
ちゃんと定期的にチェックしないと駄目にしますよ。


 ちなみに切花を長持ちさせるコツは、
 ○出来る限り暗いところ
 ○低い温度
 ○出来る限り動かさない

 根っこがなくなったとたん性格が180度変わってしまうところが興味深いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり縦置きで、水に入れて保存したほうが長持ちしそうですね。
温度は5℃~10℃くらいを保てます。
もう少し検討してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 18:22

家庭用冷蔵庫では花を楽しむことは出来ません。

場所もとります。
長持ちする方法を考えたらどうでしょうか。

http://www.jp.5288.com/xhyh.asp

http://www.waiwai-nanyo.com/idea/idea_1_09_1.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

花を長持ちさせる方法がいろいろあるのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!