
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
一般的には All of the ~ の ~部分は
複数形が多いので要りませんが、
集合名詞や不可算名詞が来る場合は、
三単現の s が必要になります。
All of the family believes so too.
All of the risk appears.
No.3
- 回答日時:
~の位置に単数名詞(または不可算名詞などで単数にならざるを得ない名詞)が来る場合は、単数の全体という意味になり、単数扱いになります。
~の位置に複数名詞が来る場合はもちろん複数扱いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Of Mary’s five brothers, Miki is the most talented 2 2022/04/14 14:08
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 英語について 名詞に数量詞がついた場合も 目的語になりうるのでしょうか? I saw some st 2 2023/02/18 23:06
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 この英文の文構造がよくわかりません… It remains unclear why preconta 4 2023/01/18 08:21
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
名詞の後に動名詞だと意味が変...
-
thatの意味
-
とあるTOEICの文の構文について...
-
grab hold of itのholdの品詞、
-
関係詞 A of whom について
-
such as の後に
-
ハラスメントてなんですかよろ...
-
ナイチンゲールの名言について...
-
名詞useと動名詞using
-
「the+可算名詞複数形」
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
英語の選択問題、10問あります。
-
The Japanese ar...
-
what do you think about ~
-
中学英語
-
decide of ってなんですか?
-
“Please inspect the contents ...
-
文法の質問(2点)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
atとofの違い
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
おすすめ情報