dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工作というと,私は,小学生の頃の図画工作のイメージが強かったのですが,ここ最近,○○国の工作員,諜報工作活動,テロ防止工作など,社会的な,それも暗いイメージの意味合いを持つ文言が多く,創造的に物を作り上げる図画工作の意味として,私は感じなくなってしまいました.

逆に,今の子供達の授業では図画工作のことを何と言っているのでしょうか.また,本来の工作の意味とは何なのでしょうか.

ふと,疑問に思いました.ご存じの方,お教え下さい.

A 回答 (3件)

中国語で「工作:コ(ク)ンツォ」は、仕事の事を意味します。



たまたま、書いておられる「・・・○○国の工作員,諜報工作活動,テロ防止工作・・・」は、主に中国語的表現なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の情報有り難うございました.
漢字と中国語との関係は深いものです.
しかし,怪しげな意味合いの言葉に多く使われているとは・・・.

お礼日時:2001/10/03 13:04

元々「工作」という言葉には、図画工作の工作という意味と「ある目的のために、計画的な働きかけを行なうこと」の両方の意味がありました。

戦争などが起きるとこの2番目の意味の「工作」が使われることが多いですね。主にスパイ活動を行なう人たちのことを「工作員」と呼んだりもします。

参考文献:岩波国語辞典
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報有り難うございました.
企業で稟議や根回しの得意な人はすべて「工作員」なのかもしれません.
しかし,小さい子供達には,創造的なイメージで「工作」を受け取ってもらいたいものです.

お礼日時:2001/10/03 13:12

「工作」は下の方が言うように「仕事」の意味です。



「工作員」を言い換えると「仕事人」です。
仕事人て言葉の意味は「仕事をする人」ってまんまの意味ですけど、
なんか裏家業のイメージがありますよね。
「仕事」って言ったら、どうってことない言葉なのに…。

「工作」「工作員」も同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有り難うございました.
教室の札をみると「工作室」とありますが,これは「仕事部屋」となるのでしょうか.
仕事部屋だとなんだか明るいイメージがあります.

お礼日時:2001/10/03 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!