dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日漢検の準2級を受けます。
問題集をやった所、今のところ大丈夫そうなんです。
けど、自分で採点してるので、ハネとかまでちゃんと見てません。
漢検の採点の厳しさってどのくらいなんでしょうか?
漢字はハネとかはらいまでキチンと見られるのは覚悟してますが、読みとかのひらがなも、ハネとかはらいとか見られるのでしょうか?
それにひらがなって人によって違いますよね。
例えば「き」もこの画面では3画ですが、私は4画で書きます。こういうのはどちらでも丸なんでしょうか?
採点の基準に関する事なら何でも構いませんので、教えて下さい!

A 回答 (4件)

こんばんは。

2級持ってまっす

>例えば「き」もこの画面では3画ですが、私は4画で書きます。こういうのはどちらでも丸なんでしょうか?

そこまで神経質にならなくてもダイジョブですよん。

勉強したことをちゃんと出して、明日ガンバってください!
    • good
    • 0

こんにちわ。

2級持ってます。たしか60点以上が合格でしたっけ?問題集を1冊とけば大丈夫ですよ。私は四字熟語や間違ってるところを訂正する問題に苦労した記憶があります…
    • good
    • 1

補足です☆


ただ、機械で採点されるのはマーク式の部分だけです;
記述部分は人がチェックするので、やはりハネとかトメには注意が必要かと。
    • good
    • 2

採点は機械で行うので、字の個人差という部分はどうにかなると思います。


ただ、ハネる箇所の採点は厳しいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます!
採点って機械でやるんですねぇ(゜O゜;驚きです。

お礼日時:2005/06/18 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています