dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いします。
30代前半会社員です。大学卒業後、新卒で今の会社に就職し現在に至っています。

最近、国民年金に未納があると障害者年金がもらえないと知って驚いています。学生時代、友人に『踏み倒しても全然OKらしいよ』と聞いてそれを真に受けてしまいました。1年~2年払っておりません。大変後悔しています。非常に恥ずかしいです。
少しでも未納があると障害者年金はもらえないのでしょうか?不安です。

今はサラリーマンなので厚生年金に加入しております。今から出来る対処方法(今から未納分を払うことはできますか?)を教えてください。

もちろん、近いうちに市役所に行って聞いてみるつもりですが・・・。

A 回答 (2件)

現在、厚生年金に加入されているのですから、なんら問題はありません。



報道されているのは、成人学生の未加入者が、障害を負った場合に障害者年金がもらえないのであって、未納は過去の事になります。

ただ、最近の判決では、未加入者でも救済措置がとられています。

参考URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050502-00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この年になってこんなことを質問している自分が
恥ずかしいです。

お礼日時:2005/06/25 20:36

ご質問者の場合、学生免除制度も利用していなかったということでしょうか?



まあ実のところそうであっても1~2年であれば問題ありません。
障害年金の受給資格がなくなるのは全体の加入期間の1/3以上ある場合ですから。今は厚生年金に加入して長いですから、既にその要件は満たしています。
大学当時に障害者になっていたら大変なことでしたけど。


なお今から過去の未納の分をということは出来ません。2年前までの分しか遡及できません。

60歳~65歳までに任意加入してその未納期間を満たして老齢年金を満額受給するということは出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しましたが、やっぱり社会人として
恥ずかしいことをしてしまったと思います。

お礼日時:2005/06/25 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!