dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に提出した履歴書で前職(アルバイト、雇保、社保完)の入社日を1ヶ月、間違えて早めに記入してしまいました。

履歴書の入社日 平成15年9月23日~
実際の入社日  平成15年10月5日~

理由は試用期間が2週間あったため、勘違いをしてしまい、雇用保険被保険者証の10月5日から2週間引いた日にちを書いてしまいました。

履歴詐称になってしまいますよね?

A 回答 (3件)

こんにちは



気にするほどのミスではないと思いますよ。
私自身、転職が多くて、過去の入社年月日は正確に覚えておらず、最近では入社年月しか履歴書に記載しません。多分、古い職歴は、1ヶ月くらい平気で間違えている気がします。しかし、未だに問題が発生した経験がありません。

それほど気になさるのでしたら、担当部署(総務、庶務、人事など)に一言伝える程度でよいのではないかと思いますし、年金手帳他の書類で会社の担当部署は確認していると思います。

私自身が転職を繰り返して図太くなったのかもしれませんが、質問者の方の問題は、気にすることは無いと思います。

大丈夫!それより、会社でしっかりやって、会社に必要不可欠な人間になりましょう!
    • good
    • 0

職歴の日付に記載ミスがあったので差し替えてほしいと


訂正した履歴書を持っていけば良いのではないですか?

詐欺って人を欺くことだから、訂正すれば問題ないかと思います。
    • good
    • 0

前の会社に勤め始めたのは、9月23日


なんですよね?

試用期間であっても、入社日としては
間違っていないので、詐称にはらなないの
ではと考えます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
先ほど、前の会社の契約書を確認したら、試用期間は
10月5日~18日までになってました。実際に働き始めたのは10月5日です。完全に私の勘違いです・・・、どうしよう・・・。

補足日時:2005/06/24 13:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!