
この間もキャブの件で質問させて頂いたばかり
なのですが、またしても困っております。
今度はエンジンがかからないのです。
昨日バイク屋さんでキャブのセッティングを
してもらったときには問題なくかかりました。
しかし、今日の朝急にかからなくなり
50回近くキックしても駄目でした。
押しがけも駄目でした。
仕方なく
10%の坂道で押しがけし、ようやくかかりました。
それで安心し今日一日乗っていました。
が、
先ほど2時間ほど食事をして戻ったら
またかからなくなっていました。
友人に迎えに来てもらいましたが
通勤はそうはいきません。あと5時間で
なんとかしなければなりません。
こんな時間では誰も見てはくれないとは思いますが
自信がなくても結構です。
かもしれないでも結構です。
どなたかお願いします。
ちなみに自分では気温が高いとかかるような感じがします。バイク屋さんに持っていったときも暖かかったような気もします。今日途中でコンビニに寄ったりした時もキック1発でかかりました。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あらもうキャブセッティングして貰ったのですね^^
さて起きていらっしゃるかわかりませんが・・・アドバイス(酔っ払ってますので 解りにくいかもしれません^^;)
寒冷時に始動性が悪いわけですね?もしかしたらエンジン始動方法間違っていませんかね?
寒冷時の始動方法、まずチョークを目一杯引く。次にアクセルあおらず(開けずに)キックをする。
この状態で普通に掛かり、しばらく暖気しチョーク戻してアイドリング安定するなら成功です。
また稀に、(チョーク引いた状態で)エンジンが掛かっても一秒も持たずに切れる事があります。その場合は一旦キックを止め。チョークを戻して下さい。それからアクセルを半分程開けて(全開でも良い)でキックしてみて下さい。恐らく一発で掛かります。
始動直後多少かぶり気味の場合は(モーモーモォ-・・・みたいな)、アクセルを軽くづつ開けては戻し(止まりそうなら戻す)を繰り返し噴け切る程度まで回転を上げましょう。
【キック時の注意点】チョーク引いたら=アクセルは開けない
チョーク引かなかったら=アクセル開けても良いと覚えて下さい。
キックの際、チョーク引きアクセル開けてるとカブリます。
またエンジン掛かったら、回転数・アクセルのツキを見ながらチョークを戻して下さい。
またバイク乗った後、次乗るまで数時間空くのであればガソリンコックを閉じましょう。バイクによってはかなり効果ありますので一度お試しアレ!
とりあえずは、他者さんのアドバイス同様プラグのカブリを解消しましょう。しばらく不安だと思いますので新品プラグ2本程用意しておいてもいいですね。
最後に、普通の乗車でカブル場合の原因、キャブセッティングのずれ・エアクリ不良・プラグの湿り・電気系不良(イグナイターなど)・低回転多様の運転・2stオイル変更(純正が一番良い)によるバランスの崩れなどです。
あと、押しがけは2速が基本です、NSR50なら歩く速度で掛かります。
明日ちゃんとエンジン掛かればいいですね、頑張って下さいな^-^ノ じゃ寝ます~
返信遅くなり申し訳ありません。
さて、エンジンですがまったくかからないです。
仕事は片道1500円かけてタクシーで・・・(泣
鉄道がないもので・・・
もう仕方がないので随分遠いですがバイク屋さんまで
頑張って押していきます。
親身に教えてくれたのになんかすみません。
今後の参考にもなりました。
有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
プラグの交換をしてみてください。
新品プラグが無いと思いますので、プラグを外しプライヤーで挟んで、ガスレンジで強力にあぶって下さい。
冷えてから取り付け、始動します。
どうしても、すぐに掛けたい場合は、パーツクリーナーをエアークリーナーの吸入口に1~2秒スプレーしてからキックしてください。
初爆がくると思います。
何回かやれば掛かります。
あまりエンジン、エアクリーナーに良くないので、程ほどにして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NS-1のエンジンが全くかからなくなりました・・・
国産バイク
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
国産バイク
-
90cc→50cc登録
中古バイク
-
-
4
NS-1のシフトチェンジ
輸入バイク
-
5
NS-1 点火不良?についておしえてください。
輸入バイク
-
6
NS-1のエンジンが不調です
中古バイク
-
7
HONDA NS-1のエンジンがかからない
国産バイク
-
8
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
9
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
10
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
11
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
12
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
13
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
14
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
15
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
17
TZRの・・・その2
国産バイク
-
18
ナンバープレートの色
中古バイク
-
19
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
20
100ccのバイクの免許
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキアドレス110 始動後にア...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
チョークを引いても回転数が上...
-
NS-1のエンジンがかからない
-
車体の傾斜と回転数の関係
-
ライブディオ アクセルを開け...
-
CB750FAチョークを引いても回転...
-
エンジンを掛ける要領教えてく...
-
エンジンをかける前にアクセル...
-
XS650にCRキャブ
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
-
2ストの走り方を教えてくださ...
-
TMR-MJN34 キャブの始動性が悪...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
ハイオクに水抜き効果はある?
-
バイクのイグニッションコイル...
-
バリオス2の不調について・・・
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引いても回転数が上...
-
2ストの走り方を教えてくださ...
-
車体の傾斜と回転数の関係
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
チェーンソーの燃料かぶりで
-
CB750FAチョークを引いても回転...
-
リコイルスターターのエンジン...
-
BMW・R100RSの上手な始動法教え...
-
コペンの初速が悪いです。
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
-
マフラーからの黒煙ぽいもの
-
ライブディオ 始動不良の原因
-
始動時に回転数が以上にあがり...
-
2ストTLM220のエンジン始動で難儀
-
チョークを引くとかからない ...
-
SJ30ジムニーのエンジンを上手...
-
セル一発とは?
-
スズキアドレス110 始動後にア...
-
ライブディオ アクセルを開け...
おすすめ情報