dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業でプログラム作成を請け負う予定なのですが、
見積書や請求書に押す印鑑は、シャチハタでも良い
のでしょうか?

A 回答 (4件)

ダメではないですけど、やめたほうが良いですよ。


こういう事柄は性悪説にたってリスク回避を考慮するものです。
シャチハタを使えば他人が同じ物を買いあなた名義の請求書をいくらでも偽造できることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シャチハタでなければ、個人の印鑑で良いのでしょうか?
それとも、屋号の入った印鑑を作る必要がありますでしょうか?

お礼日時:2005/07/12 07:46

私は、個人事業で出版関係の仕事をしていますが、屋号の角印を作り、それを使用しています。

以前は、名前の印鑑を使用していましたが、やっぱり角印の方が見栄えも良いですよね。
    • good
    • 0

実は自筆による署名があれば、


法的には押印の義務はないようです。
ですが公共機関等は必ず要求しますね。

参考URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~cyu-soho/page020.html
    • good
    • 0

こんにちは。



通常、企業で見積書などから注文する場合や請求書で支払をする場合、書類に公印(社印)が押されているかどうかを確認します。シャチハタだけ、というのはちょっと貰う方としても心配になるのでは??
また#1さんのご意見がごもっともだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!