プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんでもありのこの業界ですが、現場入り直前とても悩んでいます。
状況は以下の通りです。

・元事務職31歳女性
・専門学校にてエンジニアコース6ヶ月通う
・運よく未経験者OKのソフトハウスにJAVAのPGとして採用
・2ヶ月の研修の後客先に出ることに。JAVAコードは読めるが、自分で一からコーディングはきついレベル。

~さて、ここからが問題です。
・客先面談の為会社から渡された経歴書は、嘘100%。プログラマ歴2年に変身。既に4プロジェクト経験していてどこから見ても立派なPG。
・いざ客先面談に。事前に突っ込まれた時のかわし方は伝授されています。突っ込まれまくりボロ出ながらもなんとか面接終了。
・そして意外にも面接官は嘘が見抜けず面談通ってしまいました。

・このソフトハウスは、このように未経験者を採用しては経歴詐称PGを客先へ送り込んでいます。PGとして送り込まれた人達は最初は苦しむもののそのうち成長していき一人前になっていくという仕組み。

・客先面談が通ったばかりで、実際はまだ現場入りはしてません。とても悩みます。いざ現場入りして要即戦力なのに全然使い物にならないと分かったら、現場の人達も迷惑、私も精神的に追い込まれるのは目に見えてます。

SE、PGの皆さん実際の現場はどうなのでしょう?
こういうのはよくある話でしょうか?

A 回答 (5件)

まだ締め切られていないので、一応、屋上屋を架すような回答をしてみます。


「未経験OK」で雇ってもボランティアではないですから、スキルの見極めの甘いお客へ出すしか企業としては仕方ないことです。そして、そういう企業と取引のある周辺は、申し訳ないですが、あまり高いスキルを求められないし、必要としていません。ですから、安いのは当然です。

私は一時、PMをやっていたこともありますが、プログラムの書き方、コーディング規約、オブジェクトの生成、エラーハンドリング、などなど、すべてにおいて高いスキルをもっている会社と、現場突貫工事の会社ではまったくレベルが違います。そして、あとからのメンテナンスなどを考えたら前者がいいに決まっていますが、そこは予算が、ということで目をつぶることが多いのも事実です。

このような企業側の動きをみて、supercat1さんがやるべきことは、とにかく現場の経験を1,2年積むことが目的だと割り切るべきです。遊んでいるひまはないと思ってください。連日の残業で寝不足しょう。仕方ないです。生産性が悪いのを根性でカバーしているし、中国やインドの価格と大雑把に比較される世界ですから。
そして、2年くらいで、本当は辞めるべきです。体ももたないでしょうし、より高いスキルをもつところになんとか潜り込むのです。「一人前」のレベルの違い、会社という組織がどれくらい生産性をカバーしているか、に愕然とするでしょうが、それでいいのです。
ただ、どんどん技術的にむつかしくなるのも事実です。それがわからないのでしたら、残念ながら突貫工事の会社にいつづけて体を壊して退職、という形になるのも仕方ないかも知れません。

私はそうやって数人のPGのスキルを成長させてきましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雇う側の意見とても参考になります。有難うございます!
現場では低レベルはと早々にばれあきれられ、今では「出来ないなりにやって・・・」みたいな雰囲気です。ほんとに長時間残業当たり前ですね。週末になると顔が死んでます。詳細設計なく新規作成なのでかなり苦戦中です。

お礼日時:2005/07/23 14:44

客先って、エンドユーザではなく、


下請け仕事ですよね。

使う側からすれば、価格次第ですね。
使う側も大体その会社の実力をしってますから
価格と相談して決めたのでしょう。

気に病むことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほど、うちのソフトハウスは低価格と睨んでます。
私の実力もバレるのも時間の問題。精神的には結構辛いですが頑張ってみますね。

お礼日時:2005/07/18 22:17

人事、計画部門ならともかく実務者レベルは実務3年生と新卒生の違いは


すぐにばれると思いますが、雇う側の希望として主任格を望むのと単なる
即戦力の歯車をかき集めるのとがあって、それほど切実にアテにすること
もなく、各社固有の環境(コーディング流儀や専門知識)を学ぶ時間を確
保する計算をしておいてその間に帳尻を合わさせるという暗黙協定がある
業界なんでしょうね。
経験不足で女性でってあたりでもそのあたりが伺えます。
(性偏見で申し訳ないですが、FAの業界だと下手すると「死人が出る」
ので未経験の女性を投入など絶対できないです)
あなたよりも経験豊富な雇い主は、無理だったときの補償などはちゃんと
考えてあるのが当然ですから、自分のことだけを心配するといいです。
時間が解決してくれる問題は根性でどうにかなりますが、知識不足でどう
にもならない場合は早めに悲鳴を上げた方が、雇い主がフォローする時間
を計画しやすいので、まずは「教えて」攻勢をかけるための聞きやすい相
手を見つけるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、雇う側の意見参考になります。
まだ業界の裏事情よく分かってないので不安要素だらけですがそういうことなのですね。
しばくはきついけど、「もう来なくていいよ」と言われない限り、修行させてもらうつもりで行ってみようと思います。

お礼日時:2005/07/18 22:11

私もこういうの、あると思います。



>PGとして送り込まれた人達は最初は苦しむもののそのうち成長していき一人前になっていくという仕組み。

社内でどんなに研修を受けても本格的なプログラムは組めないものです。
やはりプログラミングのスキルは実務で磨いて行くしかありません。
あなたも現場に行ったら「実は私は…」なんて本当のことを暴露するのでなかく、
経験があるような顔をして、わからない部分は本を見たり、会社の人に聞いたり、OKWebに質問するなりして、
とにかくプログラムを作り上げるようにしてください。

結局はそれがあなた、および客先のためになるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
現場では一人前扱い、スケジュールにはばっちり即戦力で組み込まれていました(^-^;
アドバイス実践してみます。

お礼日時:2005/07/17 00:21

こういうの、あると思います。


中小のソフトハウスはみんなおんなじ様なものじゃないかと・・・。研修が2月あるだけまだマトモかも。
ひょっとしてご本人?

>プログラマ歴2年
とはいえ、何ステップぐらいのコーディング経験があるかによって雲泥の差があります。ですから2年じゃ、あんまり信頼できないようなきもします。2年って2年生ってことですよね?
今、同じプロジェクトでやっている2年生はプログラミングの本質的な部分はまったくわかっていません。

>現場の人達も迷惑
現場の人、一緒に現場へ出る同じ会社のメンバー(リーダーかな?)の力量にもよるかもしれません。普通は現場で話をしているうちにどれほどのスキルがあるのかわかるものです。
事情を知る周りの人にサポートしてもらいましょう。
あと判らないことがあったら、自分の問題だけにせずに回りにうまく聞くことも重要です。これが出来ないと後で、はまりますよ。

>JAVAコードは読める
現在のjavaでの開発はeclipseを使用することが多いので、基本的な使い方のようなものは覚えておいたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

king-of-Walkingさん回答有難うございます!
そうこれは私の話です。
客先面談では一ヶ月で1キロ弱書けますと言いました(-_-;
ダメもと捨て身出たとこ勝負でいってみようかと思います!

お礼日時:2005/07/10 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!