重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『英語』お初に質問サイドに立たせて頂きます。
いつもお世話になっております。
英単語を思い浮かべていてふと疑問に思ったのですが、『ゲ』という音で"gue"(例えば、guess, guest等)と書く単語もあれば"ge"(例えば、get等)と書く単語もありまよねぇ。何か、この違いのルールみたいなものってあるのでしょうか?
(いつもは、感覚でまず間違いなくこなしてはいるのですが・・・)

始めは、"ge"だと『ジェ』と発音するものが多い(例えば、general,generous等)ので、それと区別するために"gue"としているのかな・・・?とも思ったのですが、必ずしもそうではないですよねぇ?

何方か、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい!

A 回答 (3件)

基本的には語源によります。


ロマンス語(ラテン語/フランス語)起源の単語では,
ge, gi は [ジュ] の音,
ga, go, gu は [g] の音となります。
gue, gui も [g] の音となります。
general, generous などはロマンス語起源ですので,「ジェ」になります。

一方ゲルマン語起源の単語にはそのような規則がないので,ge は「ゲ」です。get がそうですね。

ところが,guess, guest はロマンス語起源ではなく,れっきとしたゲルマン系の単語です。しかも,guess と get の語源は同じだという説が有力です。ではなぜ,gess, gest という綴りではないのかというと,ロマンス語系の単語のまねをしたのです。

むかしはラテン語やフランス語のステータスが非常に高かったので,そういうことが起こったわけです。

ちなみに,「~するひと,もの」という意味の -er, -or という接尾辞がありますが,この使い分けも基本的には語源です。ロマンス系の動詞には -or がつく(actor, conductor, elevator など)のですが,本来なら -er がつくはずの単語にまで -or が使われること(bachelor, sailor など)もあります。その方が格好良かったり,格式張って見えるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単語の起源までご説明頂き有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/22 13:06

混血のはなはだしい英語の発音とつづりは複雑怪奇ですから一言で説明はできません。

音の変化を忠実に追った
場合、外来語のつづり方を採用した場合、正書法で統一した場合などが考えられますが、例外単語のすべてを
調べるのは大変です。

原則としてgは
1)後ろに母音a,o,u,子音L,Rがきたときはgの音になる。例 gay, god, gun, glad, green
2)後ろに母音e,i,子音yがきたときは下記の発音になる。(発音記号省略)gem, giant, gypsyなど。

gue又はgu
1)gと発音〔語頭)
guess, guest, guide
2)gと発音(語尾)
fatigue, dialogue, catalogueなど。
3)gwと発音
language, distinguish

答えになっていませんが、更に調べるためのヒントになれば幸いです。参考までにスペイン語ではgueはゲ、ge
はヘと発音するので正書法に基づく二つの書き方が絶対必要ですが、英語の場合は過去の変化の遺物を引きずっているのではと勝手に想像しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと細かく有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/22 13:03

  音声学は専門ではないので、専門的にきちんとした形で答えられないのですが。


  普通、gの発音は[d3]-発音記号が出せませんので辞書で見てください。3に似た記号です-の音になります。それが、guの組み合わせで[g]になります。ただし、getの様に、母音の後にすぐtが来ると、[3]の音が発音できなくて[get]になります。[d3et]の音にしたいときは、jetを使わなくてはならなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

"g"の発音/音は、基本的には(敢えてカタカナで書くなら)「ジュ」ということなのですね。

これを「ゲ」と読ませたい場合は、基本的には"gue"とか"ghe"といった綴りをする必要がる。
つまり、get, geld, gelt, gemsbok, gestalt,getatable等は、数少ない例外だという認識で宜しいでしょうか。

頭の中が整理出来ました!有難うございました。

お礼日時:2005/07/22 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!