dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舌の右側面に口内炎ができてしまいました(T_T)
最初は舌と同じ色だったんですが、今は白くなっています。

私は小さい頃からしょっちゅう口内炎ができる方で、
ひどいときは舌や歯茎、頬の内側などに3つくらい
一気にできてしまうこともありました。
とにかくしょちゅうできるので、困っています。
歯磨きは朝晩しっかりしますし、たまにサプリも飲みます。
でも薬を塗るのが本当に嫌いで(味が)、いつも治るまで我慢してます。
たまに薬を塗ってみることもあるんですが、なかなか治らないので、
その即効性のなさも薬が嫌いな理由の一つです。

そこで質問なんですが、薬局などで売っている薬以外で
口内炎が治る方法ってありますか?
できれば即効性がある方法がいいんですが、
この際治ってくれれば何でもいいです(T_T)
これから先また口内炎ができたときにも役立てたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

わたしも一時期口内炎になってました↓


前は、塗るタイプの薬をつかってたんですが、そのときは丸くて唾液でつけることができる貼るタイプのようなものをつかいました!初めは違和感がありましたが慣れると気にしなくてすみました♪
治る頃には、自然になくなっていつのまにかに治ってる!って感じでとても便利でした!!
1~2日で治りましたよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
貼るタイプのものがあるんですね!初めて知りました。
塗り薬の、あの口内に味が広がるのが苦手だったので
貼るタイプなら大丈夫かもしれません!
明日まだひどかったら買いに行ってみようかなぁ…(>_<)
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/26 01:40

口内炎(孤立アフタ)が全身的な問題で出来ているのでなければ、歯科でレーザーを当てれば直ぐ痛みが無くなり治癒も早くなります。

一度当てたところには再度出来にくくなるので、根気よく一個一個当てていけば、最終的には殆ど出来なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
レーザー治療があるんですね!全然知りませんでした~。
歯医者さんに行って説明すればどこでもやってもらえるんでしょうか?
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/26 01:41

私もしょっちゅう口内炎が出来ます。

つい3日ほど前まで棲みついていました(((;゜Д゜)))
私も基本的に塗り薬嫌い派なので気持ちはよく分かります。
私の場合、食べ物等で対応しています。
よく言われるのが納豆や長芋とうの粘り気のあるものを食べると良いといいます。
もう一つがしいたけをごく少量の水で炒めた際に出る煮汁(しいたけ自体も)をいただく方法。
もう一つのお奨めが普段からウーロン茶を好んで飲むと意外と?効果があるように思います。
もちろん私は専門家ではないので実際の効能などは不明ですが
試すだけ試されるのはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!
納豆とかがいいんですね!ちょうど冷蔵庫に納豆が入っているので(笑
早速明日の朝から食べてみたいと思います。
私は毎日麦茶を飲んでるんですが、やっぱりウーロン茶にしかない
成分とかからくる効能なんですかねぇ?(^^)
でも初めて聞いたので参考にさせて頂きたいと思います!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/26 01:37

私は、薬用リップを塗って治していました。

この方法は体に害があるかもしれませんのでよく調べてからやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
薬用リップですか!なんかスースーして効きそうですね!
でも確かに害があるかもしれないですねぇ(^_^;)
それに口の中に薬を塗るのが苦手なので私には無理かもしれません;;
でもありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/26 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!