
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タリビットとクラビットの使い分けということですがこの2つは化学式では全く同じものです。
何が違うかというとタリビットは光学異性体のl体とd体が混ざった混合物(ラセミ体)であるのに対しクラビットは抗菌活性の強いl体のみである点です。
このため同じ抗菌力であれば投与量が半分ですむ、あるいは同じ投与量で2倍の抗菌力が得られるということになります。またd体由来の副作用も減らせます。
薬価を問題にしなければわざわざタリビットを使う利点はないでしょう。
No.2
- 回答日時:
抗生剤(抗菌薬)は菌の種類によって使い分けます。
菌の種類によって効く薬と効かない薬があるのです。また、薬の種類によってどの組織に移行しやすいかも違うので、感染の場所によっても使い分けます。病気によって感染する菌の大体の目安があるので、それに効果がありそうな抗生剤を選んで使用することになります。投与してみて効果が少なそうであれば、ほかの薬に変えてみたりします。
あとは、同じ内容の薬でも違う会社から違う名前で発売されていることもありますし、多くの医師は使い慣れている薬を選ぶ傾向にあるので、同じ病気でも違う薬が処方されたりすることはあります。
いずれにせよ、基本は菌の種類と感染の場所を考えて処方するのが基本です。
No.1
- 回答日時:
抗生物質にはたくさんの種類があり、それぞれ適応菌種があって、どの薬にもどの菌に対して有効かが研究され決まっています。
ちなみにパセトシンは合成ペニシリン製剤で、メイアクトはセフェム系抗生物質、オーグメンチンは複合抗生物質、クラビットはレボフロキサシンが主成分で、タリビットはオフロキサシンが主成分の抗菌製剤です。ドクターは採血をして菌種を特定し、その菌に有効な抗生物質を投与したり、ある程度は経験で判断し投与していると思います。同じ抗生剤を続けて使っていると、菌が学習して?薬が効かなくなることもあるので、薬を変えたりするみたいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 初めて副鼻腔炎になりました。 一週目抗生物質朝1錠、全く症状が治らず 2週目抗生物質、朝夕、前回より 3 2023/05/03 12:12
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯科治療で抗生物質を4日間服用するにあたり、 2 2022/08/17 03:42
- 風邪・熱 5日前からの喉の右側の痛みで昨日ようやくお盆休み開けたので昨日耳鼻咽喉科にいったら、軽く扁桃腺炎症お 2 2022/08/18 07:36
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 妊娠 妊娠4ヶ月(13w6d)に処方された薬について 1ヶ月前くらいから咳が出ており、つわりも治ったので耳 1 2023/05/09 19:54
- 薬剤師・登録販売者・MR 変更調剤について 1 2022/05/22 11:50
- うつ病 うつ気味にて、心療内科でセルトラリン25mg一錠を処方されています。 一日夕方一錠です。 会社の産業 4 2022/07/05 11:36
- 薬学 母から薬漬けと言われました 中学2年生14歳の女です 私は発達障害が有り その二次障害な感じで パニ 1 2022/12/30 20:49
- 犬 メス猫(10歳~?)の歯肉炎 抗生剤について質問です 1 2023/06/27 16:03
- 泌尿器・肛門の病気 下剤を飲みすぎてしまいます。 今はほぼ毎日コーラックを1回30錠飲んでます。 極度の便秘症で最初は1 1 2022/04/30 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶連菌の薬(ワイドシリン)飲...
-
無限城で戦っている時の禰豆子...
-
女子高校生なのですが、媚薬を...
-
抗生物質の違いについて
-
トリプトファン単体のサプリメ...
-
睡眠導入薬に付いて質問 もう1...
-
衣服やバッグに使えるカラース...
-
serving size 1 veg capsule 個...
-
コーラックを服用した後に食事...
-
サノレックスが安い病院@東京は?
-
毎朝、ビオフェルミンを服用す...
-
ハゲは治ると思いますか? 私は...
-
陽性反応が出たのですが・・
-
ピルを一日に二錠飲んでしまい...
-
ミノキシジルタブレット服用中...
-
ミノキシジルタブレットの服用...
-
ダイソーのダイエットサプリ
-
便秘の薬の酸化マグネシウムは...
-
トラネキサム酸を皮膚科で保険...
-
フルニトラゼパム、サイレース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
躁鬱らしいですが、薬がのんで...
-
調剤薬局で現在服用している薬...
-
スニフの意味を教えて下さい
-
女子高校生なのですが、媚薬を...
-
無限城で戦っている時の禰豆子...
-
京都ケミカル株式会社について
-
「能書きたれる」というのは、...
-
へナカラーの質問です。クリエ...
-
ピーリングについて
-
機内への薬の持ち込みですが、...
-
精神安定剤を飲んでいる女性ど...
-
喉につまった薬
-
病院から処方された医薬品の余...
-
薬を飲まない子
-
抗生物質 ニューキノロンとキノ...
-
周囲炎で今クラリスロマイシン...
-
親知らずの薬花粉の薬を最近飲...
-
ADHDの薬はありますか?不注意...
-
溶連菌の薬(ワイドシリン)飲...
-
勉強する気にならないので早起...
おすすめ情報