dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汚い話ですが鼻水が喉の奥のほうに流れ込んでしまうことがよくあり、それを吐き出すことができず飲み込む形になってしまいます。

でもそれは誰でもそうなんだとずっと思っていました。

現在38歳ですが、1.2年前ぐらいでしょうか・・
これは異常なことなのか?っと思い始めたのは・・・

風邪をひいたときにこのようなことが起こるとやはり菌を飲み込んでしまうせいか具合はなかなかよくなりません。
痰としてうまく外に出せたときは体調が善くなるのが早い感じです。

現在も風邪をひいておりのどの奥のほうで頻繁に流れている感じがして、痰の絡む咳がよく出ます。
なんとかそれを外に出そうとオヤジのように「グガァーペッ」って感じで必死に出しています。(なので外出ができません)
ようやくコツをつかんで出せるようになったおかげで出した時の爽快感・・・そして体調も善くなってきました。

今回の風邪では鼻の中がとても乾燥してそれも辛かったです。
エアコンをつけるとそれでも辛くてダンナがエアコンをつけて寝たいというので私はマスクをして寝ている始末です。
鼻の乾きも病気でしょうか?

何かでちらっとみたのですが、鼻水が臭いときは蓄膿なんでしょうか?

鼻の中の匂いって自分でかぐことはできないですよねー(笑)
鼻水がチョロっと出てしまったときとっさに手で押さえたらなんか臭かったんですよねー
ちょっとショックでした。

そのときも誰だって臭いのかもしれないって思ったんですがやっぱり私がおかしいのかなー・・・・

鼻の乾燥に耐えかねてここで投稿しました。
何かの病気なのでしょうか
それとも普通のことなのでしょうか

A 回答 (3件)

私も同症状を持っています。


鼻の乾燥もたまにあるし
慢性的な副鼻腔炎→後鼻漏で上咽頭炎です。
原因はアレルギーだとか。
治療中ですが治るのは難しいようです

どちらにしても耳鼻科に行って
喉が少し赤いだけでは見過ごされる可能性がありますので。
症状を事細かに説明し特に「鼻が喉に落ちる」と言って見て下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

病院に行けば一番いいことはわかっているのですが、その前に同じ症状の人がいることがわかるととりあえず安心できる気がして書き込みしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 11:39

ちょっと似ているので書き込みしました。


私は、鼻が弱いです。アレルギー性鼻炎です。症状は鼻がコチコチに乾いて、何ともいえない臭い(とりあえずいい香りではない)があって鼻の内側がかゆいんです。その時は市販の鼻炎スプレーで落ち着きます。

過去に蓄膿っぽくなって耳鼻科に通ったこともあります。その時は上記の症状の他に頭痛のようにこめかみが痛くて仕方ありませんでした。

ひどくしてはいけないと思うので参考にして下さい。
お大事に(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに私も頭痛がよくあり、蓄膿の人から頭痛がすると聞いたときやっぱり私も蓄膿かも・・・っと思ったことがありました。
参考になりました。

お礼日時:2005/08/05 11:37

 鼻の乾きはちょっとわかりませんが、その恐れはないとは言えません。

耳鼻科で見てもらったらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!