dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
今朝から左手がだるく、人差し指や中指が時々しびれています(麻痺しているような・・)
もともと顔面神経痛や軽い顔面麻痺のようになりやすいのですが(病院で診てもらった事はありません)指先がしびれるのは初めてで、とても不安です。
パソコンは時々しかやらないので、それが原因では無いと思います。
思い当たることと言えば、最近腕時計を購入し、ずっと(寝るときも)付けています。割と重さのあるものだと思います。
脳が原因で無ければいいのですが・・・。
ご回答よろしくお願いしたします。

A 回答 (3件)

自分も現在左腕、手、指先が痺れています。


頚椎症(首の骨の変形)の疑いで整形外科に通院始めました。
ネットでも頚椎(けいつい)症で検索すればかなりヒットしますので自分の症状に当てはまるか調べると良いと思います。
それよりまずは整形外科に行かれる事お勧めします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
本当はひどくなる前に整形外科に出向いたほうがいいのですよね。首の骨の変形とはどんな感じでしょうか?私は首の後ろの骨が(首の一番下のほう、ちょうど曲がるところです)がボコッと出ています。
これは関係しているのでしょうか。

補足日時:2005/08/05 19:52
    • good
    • 0

#2です。

補足の回答
>私は首の後ろの骨が(首の一番下のほう、ちょうど曲がるところです)がボコッと出ています。これは関係しているのでしょうか。
専門家でもないし医者でもないのでお答えはできないと言うより分かりません
自分の場合は整形外科での診断(レントゲン撮影)で頚椎(首の骨)は7個の椎骨からなるそうで、その5番目の骨が歪みがありから神経を圧迫し腕の痺れの症状がでているらしいと言う事で治療を受けてます。
今度もう少し詳しい検査(MRI撮影)をする事になりました。
身体の異常の事はやはり専門家(医者)の診断を受けてください。

参考URL:http://www.tahara-seikei.com/707.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただいて、ありがとうございました。
お大事になさってください。
私も病院に出向いてみます。

お礼日時:2005/08/06 09:24

血行障害、もしくは手根管症候群の可能性があると思います。


手根管症候群は痺れだけなら初期の段階なのでは早めに整形外科へ行ってみてください。

参考URL:http://www.orth.or.jp/Hospital/wrist/carpal.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたURLで、産前、産後に発症した「ばね指」という症状も知ることが出来ました。

お礼日時:2005/08/05 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!