dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から、左手特に薬指と小指の痺れ肩から腕の辺りの痛みがあり、整形外科で見てもらった所、頚椎の歪みがあり、それが神経にあたって痺れがあるんだろう、首の牽引をすれば、楽になってくる。と言われ、仕事で行けない事の方が多いが、なるべくリハビリに数回ですが行ってました。しかし、最近2、3日ほど前からは左手の親指から小指まで痺れが広がり ての感覚もおかしく物をつかんだりすることが出来ない状態になりました。
このままだと仕事にも障る為 どうすればまた、本当に頚椎のリハビリで改善していくのか不安です。
他の病院で改めて診てもらう方がいいのでしょうか?
どなたかお教えいただけませんか?

A 回答 (7件)

No.1です。


回答ありがとうございます。読みました。
>整形外科の先生は、手術するほどではないといってはいたのですが、、もしそうなれば、どのくらいの期間仕事できなくなるのでしょうか?
⇒自分の場合、手術後2週間の入院、その後自宅療養1か月でした。そのため1月半は仕事や済んでしまいました。(その時は年休と足らない分は病休で何とかなりました。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

つらい・・・

返答ありがとうございます!
脳神経外科に行くも原因は、やはり首じゃないですかと、あっさり終わり。結局 何度か首の事でお世話になってる整形外科へ、痺れがひどくなってる事を伝えたら、MRIを撮りましょうと言われ 本日撮りに行きましたが、一週間待たないといけないとT_T
派遣先に状況伝えたら来週に仕事来られないなら 仕事は無いと思って下さいと。
痛みであればブロック注射でもしながら仕事をするのですが、痺れで麻痺状態では仕事になりません。
結局はクビにされて終わりのようです。
相談に乗って頂き ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/02/18 00:12

他の方も書かれている様に、


神経内科を受診してMRIを撮ったらいいと思います。
わたしは手の震えから神経内科を受診し、頭部MRIを撮って
特定疾患の多発性硬化症の診断がおりました。
    • good
    • 0

神経は脳から手先まで繋がっています。

おおまかに。。

①脳内で異常があるのか?・・・脳卒中なら命の危険もあります。
②脊椎(頚椎付近)で異常があるのか?・・・ヘルニアもあります。
③腕から指までの抹消神経に異常があるのか?

①なら脳神経外科、脳内の出血でも手が痺れることがあります。

②、③なら整形外科 神経内科 でしょうね。

②頚椎のMRIの結果、頚椎の骨の位置がずれて神経根(中枢神経に該当しますので再生不可能な神経ですので大事にすべきです)を圧迫していたりするなら治療が必要ですね。ヘルニアにより神経根が圧迫されると痛みた痺れがあって血行も悪くなって筋力低下にまでなってしまうこともあります。腰でおこれば腰椎椎間板ヘルニアとなります。

③腕から先の抹消神経であれば再生力があります。

質問者さんの場合、急性なものでないので②が該当するような気がしますね。その場合でも中枢神経(再生しない神経)なので慎重に治療すべきです。
    • good
    • 1

こんばんは



神経内科で見てもらう方がいいです
痛みとしびれの専門医になりますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます❗
そうですね、神経内科に行ってみます!
なんともなければいいのですが( ´-ω-)

お礼日時:2016/02/15 01:11

こんにちは


私も一時期体を悪くしており医者から整体師からも1、2年休めと言われましたがどうしても出場したくまた日常生活の方でも支障があった為探しに探したところ
ある整体の所で微弱な電流を体に流して治療するという所に行ったら完治しました。参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます❗
仰っている治療 気になりますが 私の住んでいる所には 無さそうな治療法です((T_T))
とりあえずは、別の病院へ行ってみることにします❗

お礼日時:2016/02/15 01:17

もう一度病院で診て貰った方が良いと思います。


牽引をされたのに痺れが広がるって事は、更に悪化した可能性もありますし、もしかすると別の病気の可能性も出てくると思います。
脳梗塞や心臓病を発症している時に手の痺れが出てくるので…

内科での検診を受けてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます❗
そうですねΣ(>Д<)
ひどくなる原因が分かればいいのですが、とりあえずは神経内科のほうにもいってみます❗

お礼日時:2016/02/15 01:14

同じように以前左手の小指、薬指にしびれがあり整形外科を受診したところ頸椎ヘルニアと診断を受け、首の牽引などやっていましたが、結局手術しました。


首の前から切って首の骨を一部削って頸椎の神経を圧迫していた部分を切除。同時に足の付け根の骨の一部を首の骨の削った部分に移すという術式でした。
7時間ほどかかったみたいです。

それ以後は全く痺れも出ず普通の生活を送っています。
ちなみに手術は大学病院で行いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます❗
手術ですか!Σ( ̄□ ̄;)
整形外科の先生は、手術するほどではないといってはいたのですが、、もしそうなれば、どのくらいの期間 仕事できなくなるのでしょうか?
仕事は、派遣なので、休んだ分 給料も減りますし((T_T))

お礼日時:2016/02/15 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!