dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二週間くらい前重い荷物を右手首に持った後、親指付け根付近がしびれて未だに治りません。血管を圧迫したせいでしょうか?心配です。

A 回答 (2件)

親指付け根付近の痺れですか?


 ・肘~手首間の違和感がありますか?
 ・肩~肘間の前側に違和感はありますか?
考えられるのは、
  ①頚椎6番のズレによる神経圧迫
  ②前腕(肘~手首)の腕橈骨筋の筋肉コリ
  ③手首関節(橈骨側)のズレ
  ④親指の付け根にある関節のズレ などです。
頚椎椎間板ヘルニアの症状があるのであれば①の原因が有力となります。
頚椎の崩れを矯正で治せばスッキリします。(頚椎も腕、手の平、指まで)
頚椎の崩れを治す矯正が出来るカイロプラクティック、整体などの治療院が最適です。
病院では骨の崩れは治せないので・・・。
病院で行うのは、首を引っ張る、電気治療(暖める等)ウオーターベッドなどの
症状緩和の対症療法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな要因が考えられるのですね。自己判断せずにとりあえずは整形外科へ行って診てもらおうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/14 16:56

筋かもしれません。


血管よりも神経の可能性が高い。

手のしびれだとすると、クビ(頸椎)の軽いヘルニアや頸椎症性脊髄症などによって手の一部(たいてい片側)がしびれます。
MRIで検査する事になるでしょうが、軽症だと経過をみるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。実は頸椎椎間板ヘルニアを患っていまして、もしかしたらそちらの影響もあるのではないかと。でも重い荷物を持った後しびれの症状が出たので判断が付きません。早いうちに整形外科に行って診てもらおうと思います。

お礼日時:2016/03/10 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!